そろそろ狙っていこうじゃないの~ / Ap.bitaeniata Lago Paracuuba | 三河でアピスト

三河でアピスト

Apistogramma at Mikawa
アクアリウム、アピストグラマの備忘録

2014年1月6日(月) 仕事始め。

今年 本厄のワタシは一人単身赴任です。 家族を三河に置いて・・・。
こんな生活をしていると、とても家族を東京に迎えてなんて状況ではありませんので音羽で厄払いして換水の水で厄払いできたらいいなぁ~ なんてバカなことを考えております。

さて、ブログに掲載していない新規導入魚をひとつ。

プレコです。
音羽の忘年会の日に入荷になった個体をお迎えさせていただきました。
水色のスポットがたくさん入ったなかなか憎いやつです。

ブロ友けんけんさんに便乗させていただきました。
でも本当は、イエローが欲しいので次に入荷があったらまず間違いなく手を挙げてます(笑)。

勿論、アピストと同居できないような個体は入れるスペースがありませんので当然同居していただきます。


ワタシの管理不十分によりましてヤモメになってしまったAp.アガシジー・テフェ・ムトンジーニョ♂くんです。現在はコミュニティ・タンクのボスです。
♀ちゃんを★にした時点で諦めましたが、ムラサキ色の発色個体となってきました。
こうなってくると残念無念・・・・。懺悔ネタです・・・・。

(水槽のコケは指摘しないでね♪ けんけんさん♪)


前置きはこれくらいにして、本題。

Ap.ビタエニアータ・ラーゴ・パラクーバ♀
初産は浮上するもF1は当然のことながら消えました。
2013年10月30日導入ですので、約2ヵ月が経過。 
東京への引越から1ヶ月が経過しました。

フナッ子になっていましたが、ようやく黄色くなってきました。
そろそろF1を取りにいきたい。

同 ♂くん (画像 その①)

同♂くん (画像 その②)

同♂くん (画像 その③)



三河での導入が2013年10月30日
東京への引越が2013年11月24日
わずかな期間ですが、「水」があったようです。

グイグイと成長が著しくなって参りました。
第二成長期に入ったようです。

体色の表現や、ヒレの伸び、からするとやはり Januari に近いように思います。

そろそろF1を取っておきたい衝動にかられます。



アピスト・ゼミをそろそろやってくれないかなぁ~?

「有利なF1の取り方とその育成方法」なんてお題でいかがですかぁ~?



にほんブログ村

何時に更新してんのぉ~?