1幕最後の衝撃の興奮冷めやらぬまま2幕へ
暗転して舞台が明るくなったら1人佇む16歳ニース
さっきまでの父性やべぇ色気やべぇ闇堕ち46歳ニースはどこへ?16歳の可愛い男の子になってる!
♪清算(検挙)
ニース達が16歳の頃、第1地区に潜む下層民達を検挙し制裁するロイド検事が活躍していた
ロイド検事に憧れるニース達。ロイド検事達の活躍をキラキラした目で見つめ拳を振ったりピストルを撃つ真似をしたりするニース
もおーー可愛いーーーー
ジェイは検事になりたいと言い、ジェイならできるよと憧れの目を向けるニース
♪三銃士
かーわーいーいーーー
プライムスクールへい!プライムスクール!って踊る3人超絶可愛い
鐘の音でおやーすみーのおやすみポーズ
天使ですか?
ジェイとバズはプライムスクールを受験していてその結果は…
ジェイは合格したがバズは不合格。ジェイは力試しで受けただけ(と言いながら本当は行きたかったのにお父さんに許してもらえなかった)。バズはわざと間違えたと言うが本当は行きたかったのに不合格。バズは自分が欲しいもの全てを持ってるジェイの事が憎いけど羨ましいと歌う
この日はジェイの誕生日。ハッピーバースデートゥージェイと歌うニースの可愛さ。バズはお手製のカセットを渡します。それを見て何も用意してなかったと焦るニースの可愛さよ
カセットテープに録音できるかやってみようと言い、ニースが吹き込む。ナレーションは福山雅治風味w歌を歌っていくうちにどんどん崩れてくるニースw。録音し終わってよしとガッツポーズしてるニースにジェイがツッコむ。ツッコミが肩を叩く日もあればお尻を叩く日もあり。録音中にニースが笑ってしまいちょっと落ち込んでたらジェイはニースを叩かずに録音を聞こうと言う日もあったり。毎回楽しいシーンです
私は観劇してない日ですが、ジェイがニースを叩いた時ジェイのメガネが客席に飛んでしまうというハプニングがあり、3人とも、あ…となったそうですが
ニース 「窓の外に飛んで行ったよ。親切な小鳥さんが届けてくれるかも」
お客さんが拾ってくれる
ニース 「親切な小鳥さんありがとう」
というナイスアドリブがあったそうです。さすが👍矢崎さん曰くあまぴろで鍛えられたそうですw
ジェイはお父さんから1番欲しかったプレゼントをもらったと2人にアルバムを見せます。そこには30年前の暴動の様子が映っています
原作では頬に特徴のあるホクロがあるラナーが舞台では額に傷があるラナーになっていました
原作ではこの時にニースはラナーが映ってるのを見つけ病み出しますが、舞台では気づいていません
よるステに植原さんがゲストで来た時16歳を全力でやってて楽しいって言ってて見てる方も楽しい
楽しいのですが…
3人仲良しなんですが、ジェイとバズは思うところがありギスギスする空気が漂う事も。ニースだけはぽわぽわして2人がギスギスするとどうしようってなる。16歳ニースは第1地区出身のお金持ちのお父さんと優しいお母さんがいるお坊ちゃんで欲がなく勉強が好きじゃなくて音楽が好きな男の子。親にコンプレックスがある2人から見たら羨ましい存在ですが、ニースにその自覚がない。ダーウィンのピュアピュアとよく似てます
ジェイのお父さんにそろそろ帰れと言われジェイの部屋を後にする2人。ニースはそのまま帰りますが、バズはジェイとお父さんの話を立ち聞きし、ジェイの家庭環境を知ります
♪裁判官ジェイ
罪は無い、裁判官になりたいと高らかに歌うジェイ
ジェイとアンサンブルさんの踊りをおお〜っと感心しながら見るニース。ジェイが歌い終わりすごいよーと駆け寄るニース。手の動きの振り付けを真似するニースが可愛い
この後の場面でジェイがお父さんの写真展のチケットをクラスメイトに配ります。下手でジェイとバズが話している時、上手で他の友達と話すニースの所に女の子2人が来て、1人の子がニースを好きで一緒に行こうと誘います。メインの芝居はジェイとバズで、上手ではジェスチャーでやりとりしてるんですが、誘うのに成功する時もあれば断られる時もあり、今日はどうかな?って楽しみなシーンでした
ラナーがニースを迎えに学校に来てジェイと会い、ジェイはアルバムに映ってたフーディーがラナーだと気づきます
ラナーはジェイを紹介され、ニースが誕生日プレゼントを買う相手だとわかりジェイの前でプレゼントを買いに行く事を話してしまいます
んもうー、何で言うかなーってプンスカしながら行っちゃうニース可愛い
ニースが先に行ってからジェイはラナーに額の傷はどうしたのかと聞き、ネクタイをしてない大人を初めて見たと言います
試験を受けているダーウィンですが気持ちはニースの事でいっぱい。吐き気があったりして体調ボロボロ
この場面は苦悩するダーウィンのイメージを具現化したような演出でニースは黙って立っていたり歩いてるんですが、この佇まいがまあ〜かっこいい
自分が望んだ事は一度もなかったと苛立ちカーディガンをソファに叩きつけるニース
16歳ニースのポワポワを見たら今のニースがどれだけ自分を殺して生きてるか…
僕の願いは1日も早く死ぬ事だと言うニース
辛いよ…
♪夜がなければ
ふらふらになりながら酒を瓶ごと煽るニース
このニースの表情😭😭😭
この表情を見た時の気持ちを書く語彙力欲しい
お父さんを守りたいと抱きしめるダーウィンの叫びに胸が痛い
レオからダーウィンに電話がかかってきて、レオがカセットテープを持ってることを知るダーウィン
レオに会いに行くダーウィン
電車の中でジェイが死んだ日のテープを聞くダーウィンとレオ
ジェイにその日何があったのか
赤いフードを着てジェイの部屋に入ったニースはジェイにテープを止めてくれと言う。ジェイの口からニースヤングという言葉が出て…
犯人がニースだと知ったレオに、黙っててくれないかと懇願するダーウィン
しかしレオはそれはできないと言う
♪悪の起源 〜 ♪跪け
ダーウィンがレオを、ニースがジェイを殺すシーンは2つの時間を同時に見せていて、時を越えて同じ16歳で人を殺めるヤング家の血というか悪の流れを感じて鳥肌が立ちます
赤いテープを使って殺害シーンを表現するの複雑な動きがほんとすごかった
私は上手側の席が多かったのでニースが首を絞める表情がよく見えました。美しかった…殺害してるのでこの表現はどうかと思うんですが良い言葉が浮かばない
♪青い瞳の目撃者
ヤング家3代の歌は圧巻!凄い音圧!感情が刺さりまくります!凄すぎた…本当に凄い
途中3人の立ち位置が変わり前に歩いてくるのですが、クリエのやや上手席に座った時は私に向かってニースが歩いてくると勘違いできました
レオのお葬式で弔辞を読むニース
絶品の矢崎さんの弔辞がまたまた聞けます
この場面はレオの親の気持ちになるので辛い。あんなに賢くて良い子がこんな酷い事になるなんて…
♪誰も覚えていない
冒頭のプライムスクールのRepriseです
ラストにこの曲を持って来ますかーー
ふらふらになりながらニースに、ラナーに抱きつくダーウィン
リッキーダーウィンはある意味吹っ切れてるというか肝が座った感じのラストの笑み
蒼ダーウィンは力なく微笑むので苦悩の人生を歩みそうな感じ
どちらのダーウィンもラストで笑みを見せる事によってこの後原作のダーウィンのようになっていくんだろうか、と思わせる
ブラボー👏ブラボー👏👏ブラボー👏👏👏
スタンディングオベーションは皆さん我先に立つ感じ。拍手を全力でしましたが全然足りない。この感動と興奮をどうやって伝えよう
スタオベしている客席を嬉しそうに見回す矢崎さんを見て毎回胸がいっぱいになり更に泣く私
語彙力無いので凄いとかっこいいと可愛いと上手いと圧倒しか書けない自分のバカバカ。この作品の凄さ、ニースを演じる矢崎さんの凄さを伝えたいのに…
開幕してどんどんチケットが売れて行ったの納得。私も東京に住んでたら絶対チケット増やしてた。何度でも見たくなるすごい作品でした
クリエにカメラが入っていた日がありましたが1台しか見えなかったので記録用なのは重々承知しています。ですが、その記録用の映像が見たいです。音楽も素晴らしかったのでCDも欲しいです。1人でも多くの方に見てもらいたいし聴いてもらいたいです
全キャスト素晴らしかったので同じキャストでも一刻も早い再演を願います
関係者の皆様、本当に凄い作品をありがとうございます