ET8 フライング 陰性でした。 | いいことあるさ。

いいことあるさ。

旦那と息子と3人暮らし。
2人目不妊治療(現在お休み中)とダイエットと、たまにお菓子作り。

(※めちゃくちゃ暗い内容です。)



色々と検索していると大体このぐらいから皆さん陽性反応見られているみたいなので、(本当は6日目からしてましたけど(笑))ドゥーテストでやってみました。

移植当日にHCG5000単位注射しているので、その偽陽性がうっすら。
明日からどんどん薄くなっていくことでしょう。

もう、次の採卵のこと考えてます。

胚盤胞まで育ちきれないのが原因だと思われます。私の場合。
数打てるほど、お金が無限にあるわけでもなく。
刺激すれば卵が沢山育つわけでもなく。

実は、仕事もそろそろ考え時かと思っていて。
どうしても受け入れられないスタッフが1名いまして(嫌いとかではなく、知識もなく利用者様への尊厳も守れず、言い訳だけは人1倍)、更に前回の記事でも書きましたが子供さんのいるスタッフとの休憩被りで、子供の話を延々とされることとか。
不妊治療がうまくいかない今、なにもかもが追い打ちをかけるようにのしかかっていて。

今日は旦那と休みが被ったんですけど、ずっと仕事と不妊治療のこと考えていて、買い物中も活気がありませんでした。
帰って夕食後に、今の仕事の事や不妊治療のこと、お金のことを話していると涙がドバドバ出てきて。

上を見たらキリがないことくらい充分承知なんです。

でも、どうしても僻んでしまいます。
もう少し卵が取れたら…
せめて一個でも胚盤胞に育ってくれたら…
体外受精がうまくいかないならせめて仕事ぐらい…

去年から本当に踏んだり蹴ったりです。
厄年感満載です。
お祓いしてないからかなー(苦笑)

石切神社の占い、あたってたのかも。
子供との縁が見えないって。

旦那との話し合いでは、
①仕事は完全登録スタッフになってみるのは?
②不妊治療はとりあえずあと1回足立病院で採卵移植してみる(できれば中山先生指定で)それでもだめなら、醍醐渡辺病院へ転院。
③転院してもだめなら、積極的な治療はやめる。と同時に今の職場も退職して、気持ち新たに転職する。

っていうので話が多分まとまりました。

もちろん今回の移植もまだあとほんのちょっとだけ望みはあるかもしれませんが…

陽性、見れる気がしません。

この先ずーーーっと。

悲しいけど受け入れるしかないんですよね。

自分の子供、この手に抱きたいなぁ。
それだけなのになんで叶わないかなぁ。

泣けてくる。