人と関わると、
途端にキョドってしまっていた私。

もうそのキョドってしまう私が
自分で嫌で嫌で仕方なかったんです。

そんな私がなぜキョドらなくなったのか
お話しますニコニコ





井原亜紀さん 認定

SP心理学カウンセラーコーチ
潜在数秘術中級コーディネーター
ゆうかです赤薔薇






一昨年の年末にあきさん のカウンセリングを受けはじめ、



翌年、オンラインサロン ママコミュ に入会しました。



その入りたての頃の私は、

安全基地ができて



とにかくチャレンジ!チャレンジ!と

やりたいことに迷いなく飛び込んでいました。




そのひとつが

パーソナルトレーニングでした。



ずっーとやってみたくてやってみたくて。



でも金額が私にとって高額。。



それでもあの頃の私は

行け行けゴーゴーだったので

めちゃくちゃ探して、



すると近所に

凄くアットホームで

値段もリーズナブルなパーソナルトレーニングを見つけました。



迷わず体験の予約をし、

やってみたらやっぱり楽しくて

8回コースに入りました。











だけど、、


最初はやる気に満ち溢れていたのに、

だんだんと足取りが重くなっていきました。





トレーニングはめちゃくちゃ楽しいのだけど、

トレーナーさんと二人きり、、

会話が続かない。。






話し下手でごめんなさいという気持ちやら、

とにかく喋ると緊張してるから、

それを隠そうとするからどんどんおかしなことになる。。





トレーニングとトレーニングの間が絶えられない。






なんか緊張してないよ仮面を被るんだけど、

それをぶっ壊す勢いで緊張が込み上げてきてしまって、





そうなると更にめちゃくちゃキョドキョド、オドオド。。





自分がやりたくてやり始めたのに、

ジムが終わると

解放された〜という気持ちになったり、






ジムへ向かう時は、

今から監獄にでも入りに行くかのような心境。。






トレーナーさんはとにかく優しいのに、

自分のオドオドキョドキョドを隠すのに

精一杯。。

話しかけてくれても会話が入ってこない。。






ダンベル持ち上げるてる数分だけ、

トレーニングしている数分だけ、

オドオドキョドキョドから解放される。




もう何のために通い始めたのか

わからなくなっていました(笑)







3回目のトレーニングで

絶えられなくなって、

師匠であるあきさんに連絡。






私→『自分のオドオドキョドキョドが絶えられません。』







そしたらあきさん、


『いーの、いーの、キョドっても。』

『キョドってるわー私ーって思いながら、まずはその自分をジャッジしない。にチャレンジやね。』


と返ってきました。





左があきさん。右がわたし。






『えっ?!いいのか。。』

なんかビビッと衝撃を受けたというか。。






あっいいんだおねがい




って思ったんです。






それから、4回5回と

トレーニングに行って

『キョドっても大丈夫』

を心のなかで唱え続けていると、




めちゃくちゃ笑顔の時間が増えたんです☺





緊張して、

なんかヘマをすると

トレーナーさんがツッコむ。。





なんか凄く楽しい時間になったんです✨✨✨






結局、トレーナーさんの夢なんかも聞けて、

私の夢も話して、

トレーニングだけじゃなくて

トレーナーさんの人柄にもほっこりして。。





あ〜緊張して

キョドってもいいや〜

キョドるキョドらない。

どっちでもいいや〜。




ってなんか私の中で

書き換わったんです。。





そしたら、

それは子供達の幼稚園や学校で

ママさんや先生達と関わる時も

そう自然と思えるようになりました。




キョドることを隠すことにエネルギーを使わなくなると

まず表情がかわる。言動もかわる。




結果、仲良しなママ友ができました。

取り繕わなくても自然体でいられる友人。




こうして私は、

安全基地ができて、

チャレンジするようになり、

その中で辛くなったら

信頼する人に聞いてもらって

別の視点をもらって、、。




そこで大丈夫を体感する。



これで私は

大きく変化したなあと思います✨✨✨





だから、

これを周りの人に進めたくて

たまらないんです☺✨




あなたのその大嫌いな自分の一部。




愛で包みこめるように

まるごと愛していけるように。




そしてその愛を

大切な家族、大切な人へと

循環させていこう。