トレインビューだったビジネスホテル | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

今日は旅行記❓️でも。




昨日私は、ひさびさにビジネスホテルに泊まりました😃



今回、私がやって来たのは、茨城県ひたちなか市です♪



最寄駅はお馴染み、JR東日本・常磐線の勝田駅。



(JR勝田駅東口)



(勝田駅構内に留置されているE501系とE531系電車)


(勝田駅に入線するE531系上り普通列車と、E657系特急電車)


昨日は私は午後から勝田駅に向かったのですが、何とか郵便局の貯金窓口の営業時間に間に合いそうだったので、勝田駅近くのひたちなか郵便局に行き、郵便貯金と風景印の押印を済ませることに。


(ひたちなか郵便局局舎)


(ひたちなか郵便局の風景印)


ひたちなか郵便局ですが、局名は平仮名表記なのですね😅



さて、この日の夕食ですが、食べに出かけるのも面倒くさいので、NewDaysさんで売られていた茨城の駅弁にして、ホテルの部屋で済ませました💦




(NewDaysさんで売られていた、茨城の駅弁各種)







昨夜の夕食は、駅弁の「常陸牛・牛べん」とパスタサラダ、角ハイボールで簡単に🎵



テレビをつけたら、あっ。


このNHKのアナウンサー、しばらく見ないと思ったら、NHK水戸放送局に行ったのですねびっくり



そんな茨城県ひたちなか市のお宿。


私が利用したホテルはJR勝田駅西口からすぐの場所にあるのですが、こちらのホテルです⬇️


(ホテルライフイン勝田駅西)


ホテルライフイン勝田駅西さんウインク



まあ、部屋のタイプは極めてオーソドックスなシングルルームでした。




(ビジネスホテルのシングルルーム)



が、しかし。こちらのホテル、駅側は何と、トレインビューの部屋ポーン


これは嬉しいですね❗️



(トレインビューな部屋)


(夜のJR勝田駅)



昨夜は今日のために体調を整えるべく、勝田の夜を満喫することなく、早々に就寝しました😅



私はチェックアウトの時間まで、これから2時間ほど外出するのですが、その様子はまた後日、ご紹介出来ればと思いますウインク
(二度寝しないよう気をつけようガーン



今日は茨城県ひたちなか市の、トレインビューなビジネスホテルのお話でした。



ではまた。