山梨県富士吉田市への旅行・新倉山浅間公園へ | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

今日は山梨県富士吉田市への旅行記、続きです。




私が9月の夏休みに出かけた、山梨県富士吉田市への旅行記ですが、何とか年内中に完結したいので、今日は慌てて記事にしました😅




前回掲載の記事は、忍野八海のお話でした⬇️





愛犬ベルを連れての、2泊3日の山梨県富士吉田市への旅行。


とうとう最終日ですえーん




河口湖に近い「旅の駅」でお土産を購入してから、最後の目的地へ🚙



(河口湖・旅の駅)


(旅の駅の前を走る道路)



河口湖近くの「旅の駅」から、車で20分ほどでしょうか。


目的地の「新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)」には、すぐに到着~😃



まずは公園の麓にある、新倉富士浅間神社さんに立ち寄り、今回の旅、最後までの無事を祈って参拝です。


(新倉富士浅間神社さん)


(手水舎)


(新倉富士浅間神社・本殿)



今回の旅の最後に、新倉山浅間公園を選んだのは、やはり、最後に富士山🗻を眺めてみたかったからです。


今回の旅で富士山を拝めたのは、富士山五合目まで向かった時に、五合目から山頂を眺めたたった一度きりショボーン

富士吉田市内に滞在中も、全く富士山を眺めることが出来ませんでした…。



新倉富士浅間神社を参拝後、急な上り階段を息を切らせなが、ようやく公園まで辿り着きましたよチュー



さて、最後の望みを賭けてやって来た、新倉山浅間公園⛲️


富士山を眺めることが出来たのか❓️❓️❓️



うーん。残念❗️


正面に、僅かに富士山の稜線が見えますが(分かりますか?)、山頂から中腹にかけて厚い雲に覆われてしまい、残念ながら富士山の全貌を眺めることは出来ませんでした😢



(富士山眺望の有名スポット・新倉山浅間公園)



(新倉山浅間公園。今回は残念ながら、富士山は見えず・・・)



(雲っていなければ、滞在した宿からもこのように富士山が望めました爆笑写真はお借りしています。)



旅に出れば、天候に恵まれないこともありますよね(私は旅に出ると、帰る頃になって「雨のち晴れ」となるパターンが多いムキー)。



まあ、そんな今年の夏休み、山梨県富士吉田市への旅行でしたが、東京に帰る前に、最後にもう1ヶ所だけ立ち寄りました😁



(あれっ。ブルートレイン???)



それでは次回(山梨県富士吉田市への旅行・最終回)に続きます。