東北旅行記①・まずは東北新幹線に乗車 | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

今日から何回かに分けて、東北「乗り鉄」旅行記をご紹介したいと思います😃

※途中に別の記事が入る場合もありますので、ご了承下さい…。



令和4年2月20日の日曜日。

私は午前5時半にJR東日本・東北新幹線の東京駅に到着しました。


(閑散とした早朝の東京駅)


まずは、駅弁屋祭さんで朝食を購入しましたが、こちらのお店だけはそこそこ賑わっていますねびっくり


(東京駅・駅弁屋祭さん)


ICカードの特急券(新幹線eチケット)で改札口を通り、座席票発行機にて、私は指定席番号を印刷してもらいましたウインク





それではホームに上がりましょう。









今回乗車するのは、E5系新幹線の盛岡行き「やまびこ51号」。


このご時世、「密」を避けるためにグリーン車を利用しましたが、早朝のために列車自体が空いていたので、普通席で良かったかも😅




(E5系のグリーン席)



車内では、駅弁屋祭さんで購入したサンドイッチで軽めの朝食を☕️🍞🌄




(朝食のサンドイッチ)



私はぼんやりと車窓を眺めていましたが(この時間が大好きです)、関東地方から離れるにつれ、雪景色となって来ました口笛








(北上する東北新幹線の車窓から)


そろそろ、私が下車する駅に近づいて来ましたが、その街はあまり雪が積もっていないようですねニヤリ



それでは、次回に続きます。