1980年公開のホラー映画 | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

今日は映画の話でも。



昨日の土曜日。
東京は朝のうちは雨降りだったものの、昼前には雨も上がりました。


この日は特段、予定もなかったため、録画しておいたアメリカのホラー映画でも観ることに。

ちなみに録画した映画は吹き替えではなく、字幕だったので、英語のセリフの言い回しが良く分かりました。



で、その映画のタイトルとは・・・




1980年のアメリカ映画。

今から40年前に公開された、ホラー映画の金字塔、「シャイニング」です!
今の若い人はご存知ないかも知れませんが、結構、有名な映画ですよ。



監督はスタンリー・キューブリック、そして原作はスティーブン・キング。


そして、主演はあのジャック・ニコルソンさんで、彼が43歳の時の作品。




ネタばらしするつもりはありませんが、古いアメリカのホラー映画は、個人的にはかなり面白いと思います。アメリカのホラー映画の傾向としては、人が狂気し、殺人鬼と化するストーリーが多いのではないでしょうか。

ついでながら私は、キャシー・ベイツが出演した、「ミザリー」という映画も好きです(笑)。



この映画をご存知ない方で、ちょっと興味がわいたのであれば、是非ともご覧になって下さい!

たまには気分転換に、ホラー映画もいいですよ。




ではまた。