埼玉県・荒川のポピー畑 | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

昨日は仕事のため、埼玉県・熊谷市方面に出かけていました。
梅雨入り前なのですが、すっかり真夏のような陽気です。


その出先で立ち寄った、埼玉県を流れている「荒川」。
実は、川幅が日本一の長さだそうです。川幅と言うと、実際に水の流れている川の幅を思い浮かべますが、国土交通省の定義だと、川幅とは両岸の堤防と堤防の間の長さを言うとのこと。


さて、お昼休みに立ち寄ったのは、そんな荒川にあるポピー畑でした。



しかし、残念ながら見頃はすでに終わっていた様子…。



それでも、ポピーはなかなか綺麗でした!





品種はシャーレーポピー(和名:雛芥子)とのこと。


こちらの畑は、秋になるとコスモスでも有名らしいです。
(遠くには、日本一長さを誇る「水管橋(全長1,101m)」が見えました。)








なかなか訪れる機会のない埼玉県・荒川の流域ですが、見どころも多いようですから、機会があれば是非とも訪問してみて下さい!






ではまた。