【高校入学準備】iPad | そこらへんにいる母のブログ

そこらへんにいる母のブログ

高1娘と自由な中2息子の母

 

おはようございます!

 

娘、今年度から高校生です。

私立高校です。

高校の指定でipadを購入しました。
5月頃に届くらしいです。
 

3年間の保障込みで約8万円でした。

(返却ありだと約7万円)
その他、付属品(タッチペン、キーボード)が

必要なのですが、
既に持っている場合は、

新たに購入する必要はありません。
というアナウンスがあったので
(持っていませんが)セットのものは買わずに
自分で購入しました。

■タッチペン 2199円

 

【2024最先端急速充電 タッチペン】 iPad ペン スタイラスペン タブレット 超高感度 ipad専用ペン アップルペンシル互換ペン 1mm極細ペン先 0遅延 傾き感知/誤作動防止/磁気吸着対応 交換用ペン先付き 2018年以降iPad/iPad Pro/iPad air/iPad mini対応 (ホワイト)

 


■キーボード付きケース 3999円
 

Greenlaw iPad 第10世代 キーボード ケース iPad 10th 10.9インチ専用 タッチパッド付き JIS基準日本語配列 2台デバイスマルチペアリング セミシリコン材質のケース 脱着式 多角度調整 ペンシルホルダー付き ipad 2022モデル type-c充電式 マグネット付き A2696/A2757/A2777対応 ホワイト

娘、タッチパットが付いているキーボードが

いいというので、それを基準に探しました。

バックライトもついていて、良さそうです!

 

■画面保護 1399円

 

【ブルーライトカット】iPad 第10世代(2022) 10.9 インチ 強化ガラス保護フィルム ブルーライト 目の疲れ軽減 硬度9H 旭硝子社素材 高透過率 指紋防止 貼り付け アイパッド 第十世代 2022年発売

画面保護は、

必要か必要じゃないかわからないのですが

一応買いました。


 

だいぶ節約できたと思います!?

もう、どれを選べばいいのか本当にわからず

セットで買った方がよかったのかな?

って思うほど選ぶのに時間がかかりましたあせる

 

使い始めて、また良い悪いが

わかってくると思います!

 

とりあえず、用意ができてよかったです!

頑張った、私w


iPadに辞書アプリも入れるのですが、

学校から紹介される中にも

色々選択肢があって、かなり迷ったのですが
結局、最低限のものにしました。
(英和辞典・和英辞典・国語辞典・新全訳古語辞典・新漢語辞典)
約6200円。

うーーーん、

これでよかったのかな?

公立高校や、他の高校では
電子辞書を買ったりするのでしょうか?

 

中学生のように、無償でノートパソコンが

貸し出される感じでしょうか?

 

準備って、いろいろ大変ですね。

皆さん、頑張りましょう!!