定期テスト間近。相変わらずな中1息子。 | そこらへんにいる母のブログ

そこらへんにいる母のブログ

高1娘と自由な中2息子の母

 

こんにちは。

 

中1息子、定期テストが間近です。

 

普段全然家庭学習をしていないので

テスト週間くらいは勉強して。

と思うのですが

 

 

時間がない。

本人の焦りもない真顔

 

 

水泳との両立も難しいー。

 

水泳で高校に行く訳でもないのなら

そこまで熱心にしなくても。

 

と言われることもあるのですが

なにか打ち込めるものがあるのは

いい事なのかなっと思っているので、

いい経験になっていると信じて!

私は息子の水泳、応援しています!!ニコニコ

できたら実力がともなって

自信につながってほしいけどーー!

そう簡単にはいきませんねあせる

 

 

でも、中3からは水泳を減らして、

塾に入れることも考えたりしています!

中3からじゃ遅いのか??

中2の途中もあり得る…?

(揺れる母心w)

金銭的には、なるべく塾なしで

頑張って欲しいけどw

息子の場合、そうは言ってられないのかな…っとあせる

(娘の場合は、塾なしでよかったと思っています。)

 

 

ところで、どうでもいい話ですが。

←いつもやん…w

 

中1息子、昨日も19時~21時の

水泳練習に行ったのですが、

練習が終わってから、メンバーと

話している時間がやたらと長いのです。

楽しそうだけど…w

 

なので家に帰るのが

遅くなるんですよね…凝視

 

テスト週間なので

帰ってから軽食→お風呂

からの勉強をしたところ

 

そんなに勉強していないのに

寝るのが12時をまわっていました。

ちなみに理科の勉強をしていたようです。

(数学と理科だけはやる気をみせるw)

 

勉強はしてほしいけど

育ち盛りの睡眠は削ってほしくないな

と思う私wふとん1ふとん2ふとん3

 

本当は水泳行く前に、勉強するのが

理想なんだけど。

 

今日は整形外科にも行かないと…あせる

小指の骨折の経過を診てもらいに。。。

 

小学生の時は、宿題終わらせてから

水泳に行ったりしてたのになぁ。

中学生になってからはスマホや動画、

テレビタイムが日常です…ショック

(さすがにテスト前は減らしてはいる?)

 

 

せめて、

水泳練習が終わったら

さっさと帰りませんかーー?w

 

 

とりあえずテスト前の3日間!

水泳の練習を1時間にしてもらおう!

と、思っています。