そういえば! | 埼玉県深谷市のむつみ接骨院院長と所属トレーナーとスタッフ達のちょっとスポーツマニア目線のブログ

埼玉県深谷市のむつみ接骨院院長と所属トレーナーとスタッフ達のちょっとスポーツマニア目線のブログ

トレーナーならではの観客の方とは一風違った目線でのブログにしたいと思っております。2012年5月22日より『むつみ接骨院』埼玉県深谷市上柴町東1-24-14に開業しましたので、そこでのお話も取り入れてみようと思います♪途中宣伝的な事もありますがご了承ください♪

こんにちは。

 

むつみ接骨院です。

先日、スピードスケートマスターズの記事を書きましたが、リンクに知り合いのサインが沢山ありました・・・(*^^*)

 

個人的には一回も貰ったことが無い。

 

トレーナーさんあるあるです。

 

選手の電話番号とか知っている。

なんなら年賀状も交換する選手もいる。

ご家族も知っている。

でもプライベートではごはんとかあんまり行かない。というより行かない。※友達では無いので。

サインを貰うことが意外と恥ずかしい。

などなど。

 

及川選手が当時所属していたびっくりドンキースケート部の同期三人組。

左 菱沼コーチ。

中 及川選手(トリノオリンピック、バンクーバーオリンピック、ソチオリンピック) 現 大和ハウス工業株式会社所属

及川佑 オフィシャルサイト(大和ハウス工業株式会社所属)

及川佑選手←ウィキペディアより

右 燃費の悪いトレーナー北川(私)

 

いつだったか当院に遊びに来てくれた時に撮影。

 

その昔に、この英語表記サインの練習風景を横で笑って見ていたことが懐かしい。(今から15年前かな~。)

漢字表記にするのか、英語表記にするのか甲府市川田町の中華料理屋で話していたような気がする。

 

沼・・・完全に色紙の配分間違えて書いただろ・・・。

沼崎選手も所属は違ってましたが、及川選手と愉快な仲間たち(チーム及川)で練習していた仲間です。

何度かケアをさせてもらいました。

沼崎高行選手(道東電気)

 

年齢はちょっと年下だったかな。とても素直で良い選手でした。北海道の道東電気所属で世界スプリント選手権出場だったかな。

一番後ろで控えめに映っている選手ですね。この時は私が合宿地に遊びに行きました。その時のトレーナーは左手前3人目の現Y2BASE TOKYOの篠原トレーナです。当時は所属が違いましたが。篠原トレーナーも山梨学院大スケート部OBで、歳は私よりも一つ上で、泰先輩が選手の頃に何度かケアをさせてもらってました。

 

沼と撮った写真がこれしかなかった(笑)ま、所属が違ったし、大学も明治大学だったので尚の事無くてもおかしくは無いのですが。

因みに右手に映っている土屋選手(山梨学院スケート部OB)。三度の飯よりお菓子が好き。日光インカレの時に食事の時だけ私の隣に座らせて追い込んだらストレスが溜まり過ぎてへこんでました(笑)

 

 

 

 

こうやってサインを見るだけで沢山の選手達との思い出が蘇ることが出来るのもトレーナーあるあるだと思います。

教員が卒業生来校で当時を思い出す。孫弟子の動きを見て教え子を思い出す。そんなのも同じですよね(*^^*)

 

トレーナーを目指す学生の皆も、こういう事がそのうち出てくると思うよ。

是非トレーナーを目指す以上は上を目指してキラキラ