◾️トニー・レヴィンの記事が、英国の名門経済紙『フィナンシャル・タイムズ』に掲載されました。

(同紙は現在は日本の日経新聞社が所有しています)



ピーター・ガブリエル、ポール・サイモン、キング・クリムゾンを語る偉大なベース奏者トニー・レヴィン 


2024年9月8日

By Michael Lello(Financial Times)


ガブリエルの「Sledgehammer」からサイモンの「50 Ways to Leave Your Lover(恋人と別れる50の方法)」まで、彼は50年にわたり記憶に残る曲作りに貢献してきた。ポール・サイモンの 「Late in the Evening 」の陽気なバウンスや、ピーター・ガブリエルの 「Don't Give Up 」の祈りのようなカデンツの中にそれを聴くことができる。

キング・クリムゾンの節くれだったリズムの中を通り抜け、ジョン・レノン、ピンク・フロイド、アリス・クーパーの曲のボトムエンドを支えている。


トニー・レヴィンのベース・ギターは、過去50年間で最も革新的で影響力のあるポピュラー音楽の土台、推進力、あるいはメロディックなカウンターバランスとして機能してきた。

しかし、ニューヨーク州のハドソン渓谷にあるキングストンの自宅を訪ねると、彼は現在のことに集中していた。今月、彼はソロ・アルバム『Bringing it Down to the Bass』をリリースする。


レヴィンは新作をベース・パートを中心に構成し、各トラックに同じ質問を投げかけた。

「この作品を最もイメージしやすく、より良い場所へと導いてくれるドラマーは誰だろう?」

その結果、ピーター・ガブリエルのバンドからマヌ・カッチェとジェリー・マロッタ、元スティングのドラマー、ヴィニー・コライウタ、セッションの最高峰スティーヴ・ガッドなどが参加することになった。


また今月、レヴィンは、プログレッシヴ・ロックの先駆者キング・クリムゾンの1980年代の作品を演奏する新しいスーパーグループ、ビートとのツアーに出発する。

ビートには、名ギタリスト、エイドリアン・ブリューとスティーヴ・ヴァイ、ツールで高く評価されているドラマー、ダニー・キャリーという豪華な顔ぶれが揃っている。

彼らは、クリムゾンがロバート・フリップ、ブリュー、レヴィン、ビル・ブルフォードで構成されていた時代の『Discipline』(1981)、『Beat』(1982)、『Three of a Perfect Pair』(1984)の楽曲を演奏する。


「1980年代の音楽を演奏できるのは嬉しいし、それは喜ばしいことだ......しかし、私を興奮させるのは、スティーヴとダニーがどこへ行こうとしているのか、そして私が彼らに加わるという音楽的な機会なんだ」とレヴィンは言う。


ステージ上のフリップは、背広を着て眼鏡をかけ、後輩たちを見守っている校長先生のような人物で、独自のギター・チューニングを考案したり、1990年代のダブル・トリオ(2人のギタリスト、2人のベーシスト、2人のドラマー)のような奇妙なバンド編成を組むなど、その特異性で知られている。

クリムゾンの最新(そしておそらく最後の)編成では、ステージ前方に3人のドラマーがいた。レヴィンはその両方に参加していた。


「キング・クリムゾンがなぜそうしたのかを分析しようとしたことはない。私にとってキング・クリムゾンとは、そしてキング・クリムゾンがやっていることは、ロバートの音楽的感性にある。それを尊敬しているんだ」


ボストンで育ったレヴィンは、ニューヨーク州ロチェスターのイーストマン音楽学校でクラシックのアップライト・ベーシストを務め、そこでガッドにジャズとロックを教わった。

彼らはサイモンのリズム・セクションとして、1975年のアルバム『Still Crazy After All These Years』や映画『One-Trick Pony』などで活躍した。

「50 Ways to Leave Your Lover」でレヴィンのまばらなベース・ギターがガッドのドラム・グルーヴと会話する。


ルー・リードの『Berlin』(1973)とアリス・クーパーの『Welcome to My Nightmare』(1975)に参加したことで、1976年にプログレッシヴ・ロックのジェネシスのリード・シンガーを離れ、初のソロ・アルバムをレコーディングしようとしていたガブリエルに、プロデューサーのボブ・エズリンがレヴィンを推薦することになった。それ以来、彼はガブリエルのレコーディングやツアーに貢献している。


「トニーがこれほど長い間引っ張りだこである理由のひとつは、彼が派手でなくとも非常に音楽的であることだ」とガブリエルはEメールで語っている。

「ヴィルトゥオーゾ・プレイヤーには、しばしば 『私を見て』という要素がある。しかしトニーはいつも曲に語らせようとする。彼の性格は、物静かな学究肌の教授と、どうしようもなく熱狂的な子供のミックスなんだ」


レヴィンはガブリエルとの共演の場を利用して、ファンク・フィンガー(レヴィンのベース弦でマロッタがドラムを叩くのを見て、シンガーの提案で開発したパーカッシブ・ツール)や、指で叩いて演奏するギターのような楽器、チャップマン・スティックの使い方などの革新的な技術を披露してきた。ガブリエルは、こうした実験的直感に熱中している。


ファンク・フィンガー


「『Big Time』や『Don't Give Up』のように、ベースのメロディーのアイデアが浮かぶこともある。でも、トニーの手にかかると、まったく違った形で命が吹き込まれるんだ」と、1986年のアルバム『So』で最も売れた曲についてガブリエルは言う。

彼は、レヴィンとカーチェが世界的ヒット・シングルとなった「Sledgehammer」のキラー・グルーヴを作ったと信じている。


ガブリエルにとって20年以上ぶりの新曲アルバムとなった昨年の『i/o』で、2人は再びコラボレートした。

しかし、レヴィンはまだ新しい音楽的関係を築いており、最近、長年の夢であったエルトン・ジョンの曲のレコーディングに参加した。

また、自身のバンド、スティック・メンや、キーボード奏者の兄弟ピートを擁するレヴィン・ブラザーズでの演奏も続けている。



「私のようなヤツは関係なくプレイし続ける。勝利とは、いい音楽を演奏することだ。負けは、生計を立てるために良い音楽でないものを演奏しなければならないときだ」と彼は言うが、彼は、そのようなことはあまりなかったと認めている。


「この言葉を口にするとき、私は微笑む、 というのも、私は非常に幸運だったからだ。

ロバート・フリップやピーター・ガブリエル、スティーブ・ハンターと出会った1976年のセッションはどうだったろう?40年経った今でも一緒に音楽を作っている。もし私が病気だったら、あるいはそのセッションに呼ばれなかったらどうだろう?私は幸運な男だ」


『Bringing it Down to the Bass』は9月13日にリリースされる。


出典:(有料記事)

https://www.ft.com/content/167bc0ab-34d7-4914-b709-91001c3f6859


関連記事: