◼️ライヴは演らない再結成カイパの新作



2024年6月13日

The Prog Report


Artist:Kaipa

Title:Sommargryningsljus

Release:2024年6月28日


スウェーデン出身のフォークロア・プログレッシヴ・ロック・バンド、カイパがニュー・アルバムを発表した。

デビュー・アルバムのリリースから49年、15作目となるロング・アルバム『Sommargryningsljus』を2024年6月28日にインサイドアウト・ミュージックからリリースする。 

バンド・リーダーでキーボーディストのハンス・ルンディンがニュー・アルバムについての質問に答えた。


これはバンドにとって15枚目のスタジオ・アルバムで、バンドはもう50年以上続いています。これほど長くカイパで音楽を作り続けていることを想像していましたか?


いや、絶対にないね。

1964年の夏、16歳のときに初めてギグをやったから、ミュージシャンとして60周年を迎えることができた。

1964年から1973年までの数年間は、私にとって最高の教育だったといつも言っている。

1973年にカイパを始めたときは、ゼロからのスタートだった。当時はまだ誰もこのバンドのことを知らなかったし、成功への長い旅が始まった。

3年後、私たちは2枚のアルバムをレコーディングし、スカンジナビアを代表するプログレッシヴ・ロック・バンドとなった。

私たちは500回以上のコンサートを行い、さらに3枚のアルバムをレコーディングし、1982年まで活動を続けた。

その頃、パンクやシンセ・グループへの関心が高まり、状況は変わっていた。そこで私たちは活動休止を決めた。

しかし、再結成は実現せず、2001年に新しいアルバムをレコーディングすることを決めてから、カイパの歴史の第2章が始まった。


80年代、私は作曲を続け、3枚のソロ・アルバムをリリースした。『Tales』(1984年)、『Visions of Circles of Sounds』(1985年)、『Houses』(1989年)だ。

2019年には6枚組CDボックス『Hans Lundin:The Solo Years 1982-1989』がリリースされた。3枚のアルバムがリマスターされ、さらにカイパのデモ音源を含む未発表音源3枚が収録されている。

90年代も作曲は続けていたんだけど、それがレコードになったのは2001年にカイパを再結成してからなんだ。

※ストルト参加は『Houses』のみ。カイパデモには含まれない。


年月を経て、バンドの音楽はどのように進化したと感じていますか?


カイパを始めたとき、私たちは野心的な4人のミュージシャンで、自分たちのやっていることを強く信じていた。

私たちの誰もがスーパー・ミュージシャンではなかったが、共にタイトなバンドを形成し、常に進化し続けていた。

何年もの間、私は新しいことを学び、新しい印象に出会い、それが私の音楽制作のプロセスに影響を与えてきた。私はそれらを持ち帰り、カイパが何年もかけて歩んできた音楽の旅に取り入れてきた。



この新しいアルバム『Sommargryningsljus』を書くことになったきっかけは何ですか?


私は決して腰を落ち着けて曲を書こうとすることはない。メロディがどこからともなくやってきて、私の意識の中に舞い降りるのは特別な感覚だ。

小さなメロディから完成した楽曲になるまでには、長い時間がかかることが多い。通常は、レコーディングの時までアレンジの微調整を続ける。

曲がどうあるべきかを前もって決めることはない。曲作りはエキサイティングで予測不可能な旅だ。ちょっとした小旅行で短い曲ができることもある。

しかし、想像力が私をもっと長いエキサイティングな旅に連れて行き、長い曲になることもよくある。


今回、私はアルバムの全曲を書き上げ、総演奏時間は70分だったが、予期せぬことが起こった。

ある日、アリーナ・ギブソンとレコーディングをしていたとき、休憩がてら庭に出てコーヒーを飲んだ。突然、アリーナが何音か歌い始めたので、私は美しいと言った。よし、曲を作りましょう、と彼女は言った。

そうして私たちはスタジオに戻り、15分後には新しい曲が生まれた。私たちはその出来栄えに大喜びし、この曲をアルバムに入れなければならない、歌詞はスウェーデン語で書かなければならないと言った。

私はこの曲を発展させ、同じコードを使った間奏曲を作った。メロディーはスタジオでうろうろしていたが、弾き始めると私の指に優雅に着地した。数週間後のある早朝、突然歌詞が浮かんできて、私の意識に舞い降りた。


私はこの曲を2つのパートに分けることにした。

「Sommarskymningsljus」は太陽が沈む夕暮れ時を歌ったもので、アルバムのオープニング・トラックとして使用した。 

セカンドパートの「Sommargryningsljus(夏の夜明けの光)」はエンディング・トラックとして使われる。

いくつかの曲が夕暮れと夜明けをテーマにしているので、論理的で良いアイデアだと思った。

「Chased by Wolfes and Burned by the Sun」という曲は、眠れない夜が舞台だ。だから、夕暮れから夜明けへの旅とも言える。最初に曲を書いたときは、そんなつもりはなかったんだけどね。


「Revelationview」はどのような曲ですか?


「Revelationview」は、カイパの新しいアルバムの中で最もフォーク・ミュージックにインスパイアされた曲で、ヴァイオリンと口笛の両方が使われている。

一生に一度、あるいは人によっては何度か、時間が見えなくなるような不思議な瞬間に遭遇し、経験したことにただ驚く。

私はこれを「Revelationview」と呼ぶことにした。これはこの経験についての歌だ。


このラインナップは前作『Urksog』から続いています。このメンバー構成がうまく機能している理由は何ですか?


2001年に『Notes From The Past』をレコーディングして以来、メンバーチェンジは2回しかない。

2006年にはロイネ・ストルトに代わってペール・ニルソンがギタリストに、2021年にはモーガン・オーグレンに代わってダービー・トッドがドラマーになった。

私たちは人間としてもミュージシャンとしてもお互いをよく知っているので、新しいアルバムをレコーディングするときの作業工程はとてもシンプルだ。パーは100パーセントミュージシャンであり、心から音楽を届けてくれるし、ヨナスとダービーは確かなリズム・セクションだ。だから私には夢のバンドがある。これ以上何を望むというの?


今後またカイパのアルバムが出ると思いますか?


カイパが『ノーツ・フロム・ザ・パスト』で復活したとき、私はそれが一回限りだと思った。

今、私たちはさらに9枚のアルバムを作ったが、これらのアルバムをリリースした後、これが最後のカイパのアルバムになるに違いないと言った。

どうしたら前作と同じような、いや、できればそれ以上のものを作れるだろうか?でも、そのたびに新しいアルバムになってきた。

だから『Sommargryningsljus』が最後のアルバムかもしれないし、そうでないかもしれない。それは星に書かれている。

いずれにせよ、私はもう老人であり、音楽と刺激的な人々との出会いに満ちた豊かで刺激的な人生を振り返ることができる。


出典:

https://progreport.com/qa-with-hans-lundin-on-the-new-kaipa-album-sommargryningsljus/



関連記事: