発売日になりました。

海外レヴューはこれで打ち止めにします。


イエスはその伝説に恥じないように、時間と年月の宿命を乗り越え続けている



2023517

By Jordi TàrregaScience Of Noise


そこには繰り返しの欲求はなく、むしろ時空を超えて前進し続ける。

長寿ギタリスト、スティーヴ・ハウのギター、マスタリング、プロデュースをベースに、才気あふれるキーボーディストのジェフ・ダウンズ、ベーシストのビリー・シャーウッドらが支える2023年半ばのイエスである。

時代の流れでクリス・スクワイアやアラン・ホワイトはもういないが、イエスは後ろを振り返ったり、腰が引けたりはしない。


イエスの新作『ミラー・トゥ・ザ・スカイ』は、ヴォーカリストのジョン・デイヴィソンが、ソングライティングの道を歩み始めた、全体的にアップビートなアルバムだ。

不思議なことに、ジェフ・ダウンズのようなメンバーは、曲作りにはほとんど参加せず、脇に控えている。

しかし、このアルバムは非常にバランスが良く、ここ数年で最もインスパイアされるアルバムのひとつと言えるだろう。


ヴァイオリンは、この21世紀のイエスを定義する非常にメロディアスで正確な「Cut From The Stars」のオープニングを担当している。

彼らは恐竜や過去の影のように聞こえることはなく、この曲は本当に輝き、期待に応えている。偶然にシングルになったわけではない。

ジェイ・シェレンのシンバルなど、合唱の技術的なこだわりも多い。

成熟し、野心的で、2024年の次のツアーでステージに登場するのに十分な出来栄えだ。


All Connected」は、9分以上の長さで、バンドがすべての優雅さと「決まり文句」を通した、実に楽しい曲だ。

ここでは、6弦の偉大なスティーヴ・ハウがリードする繊細で雰囲気のある、ディテールの詰まったプログレにすぐに入ることができる。

非常に完成度の高いキーボードリフがあり、デイヴィソンが文字通り独り立ちしている瞬間もある。


Luminosity」は、このアルバムのもう一つの素晴らしい曲で、そのタイトルに恥じないものだ。

デイヴィソンの歌声は特に素晴らしく、ジョン・アンダーソンの最高の瞬間を彷彿とさせる。


Living Out Their Dream」は、ダウンズとハウの中間的な作りで、ビリー・シャーウッドのヴォーカルラインが非常によく練られている。

ベースとなるリフと中毒性のあるヴォーカルラインが新鮮だ。

楽器やテクニックの負荷が大きいにもかかわらず、厳しさに近いものがある。

今回の曲の中で最も親しみやすく、最もダイレクトな曲かもしれない。


タイトル曲「Mirror To The Sky」は、14分近い時間の中で最もメランコリックな空気を持つ曲と言えるかもしれない。

シンフォニックな断片もあり、イエスに期待されるバンドのものひとつの側面を示している。エンディングは、期待に違わぬ壮大なものだ。


Circles Of Time」は、55年のキャリアを持つバンドが見せることができるレベルの完璧な例である。

これがイエスであることは明らかで、繊細な犠牲者が出たにもかかわらず、マジックは歌の中に残っている。このバラードは本当に美しい。

ジョン・デイヴィソンは名ヴォーカリストであり、アコースティックとバック・ヴォーカルはこの作品を貴重なものにしている。


そして、2枚目のディスクを構成する他の3つの短い曲へと移る。

まずは8分の「Unknown Place」。

アコースティックなソウルを持ち、リフやアレンジにトライバルな精神が際立つ非常に良い音だ。

バックヴォーカルが気品をもって介入し、ダウンズはハープシコードを使って、バッハのような空気感で、ハウのギターとダブルで、このカットに荘厳さを与えている。この第2部のベストである。


One Second Is Enough」は、この作品の中で最も正しく、シンプルなカットだろう。

音楽性が高く、期待される兆候はすべてあるが、これまでの曲のような輝きはない。

どちらかというと、正しく補完するようなカットだろう。


ハウのギターとシャーウッドのベースによるリフが満載の、よりエンターテインメント性の高い「Magic Portion」がアルバムを締めくくっている。

いずれにせよ、1枚目のメインディスクは2枚目のボーナスディスクよりはるかに優れている。


イエスはその伝説に恥じないように、時間と年月の宿命を乗り越え続けている。

55年という長い年月を経てもなお、ファンを魅了し続けることができる、質の高い作品を提供し続けている。

そして、『ミラー・トゥ・ザ・スカイ』は、『ザ・クエスト』よりさらに優れている。


本当に残念なのは、ツアーがキャンセルされたことだ。

イエスはレベルを維持するだけでなく、未来に夢を持たせてくれる。

ジョン・デイヴィソンのヴォーカルが胡散臭いと言うのはあるが。


出典:

https://www.scienceofnoise.net/yes-mirror-to-the-sky/