昨日は山形ファミリーボウルで
奈緒チャレでした

{F13C40A6-2C8A-403C-907C-4E9FC6431515}

明日からの山形オープン予選会のコンディションを引いたので

初めて投げましたーー



結構いやらしいレーンじゃないかと思いましたが

結構ストライクが続いてる人も多く

スタートで打てる人
伸びてきて打てる人
手前が削れて打てる人

ビッグが打てる時が人それぞれで


ずっと打てる人は
変化に対応出来る人って感じたので

どんな方が通過するか
楽しみなレーンでした




245 203 245 で
703で

私は伸びた時にひたすら飛ばせなくなりました


スクラッチでは
ゆーしょー


抽選で
私のマイナスハンデは10ピンだったのですが

マイナスハンデと同ピンの
慎一さんが
優勝
{694EFE2B-F22C-43D8-B8A1-5332743F6DD6}

最後の275で大逆転優勝でした

来月の無料招待選手です



来月は
7/20(木)20:00〜
です

お待ちしております




今日は奈緒チャレ前に

色々試したくてギリギリまで練習


テープの貼り方とか
{82909D55-9221-45FE-866A-2BF58AA9D0B7}
握り方とか
変えてみたけど


変えたら

親指抜けなくて
スパット先まで高々とボールが飛んだり

逆に抜け過ぎて
ドドンってなったり




奈緒チャレでも変えて投げようと思ってましたが
全然思ったように投げる事すら出来なかったので


結局
スタート前のギリギリで
元に戻して投げました







指の負担がないように投げたいけど
そしたら何かを変えなきゃいけないし

道具に頼り過ぎると
それがなくなった時困るし

でも一番は
コントロール良く
自分の中で最大限の球質で投げたいので

凄く難しいです






今までは
現状維持プラス引き出しを増やそうと思ってやってきましたが

何も変えなくても

去年のように
タイトル獲ったり出来るのだろうか
と思ったり

自信を持てる気がしないので



大きくは変えられないけど

何も変えないと
後悔しそうなので

悔いのないように
やれることやってみようと思います


まずは7月の公式戦に向けて
がんばる