乃愛ちゃん
今日で生後8ヶ月になりました
おめでとう
陽色くんは7ヶ月記念日には
少しだけ1人座りできてたけど
乃愛ちゃんはまだクラクラ倒れちゃうので
ソファーに座らせてみたら
こんなんなった
だけど
四つん這いは
陽色くんより早いし
長時間できてる気がする
這いずりと寝返りの組み合わせで
移動するようになったけど
もうすぐハイハイもできそうな予感
この哺乳瓶なら飲めるようになってくれて
1日1回〜2回は粉ミルクとの
混合ができるようになりました
1人で持つのも
上手になってきた
おせんべいも
離乳食も
食べるの少しずつ
上手になってきたよ
タイミングが良ければ
お兄ちゃんと並んで食べる事も
「乃愛ちゃんちっちゃいねー」って
陽色も楽しいみたい
でもこの前
陽色が「ご飯食べないー」って言ってる時に
「乃愛ちゃんはいっぱい食べて
おっきくなって力持ちになれるねー」って
言いながら食べさせてたら
「乃愛ちゃん力持ちならないー
陽色食べるー」って
乃愛ちゃんが力持ちになるのはなんかイヤみたい
不思議な心理
「乃愛ちゃんほっぺー」
ってお兄ちゃんの
強めのスキンシップにつきあったり
パパのおもちゃにされたり
毎日大変だけど
おかげでたくましく
成長してます
あんよ

こんな顔もできるよ
「あー」「えー」「うー」以外も
単語っぽい言葉のような発音が
できるようになってきて
「プパっ」って言った時も
「今パパって言ったんじゃない?」と
パパが嬉しそうでした
表情も豊かで
乃愛ちゃんも
楽しい子になりそうです
これ
わたちのおしゃぶり
なんだか安心するの
眠いけど寝れない時とか
すぐ寝れるよ
陽色は
哺乳瓶がピジョンの母乳実感で
おしゃぶりはヌークが好きだったけど
乃愛ちゃんは反対だったので
取っておいた哺乳瓶使えなかった
子供によって違う事いっぱいあるんだなって
勉強になります
0歳と3歳を同時に子育てするのって
本当に大変で
毎日寝不足で
やっと寝れるって状態で寝ても
いつ起こされるかわからないし
自分が体調悪い時はしんどいし
シングルマザーなんて
私だったら絶対無理だと思う毎日ですが
我が家はパパがなんでもしてくれるし
世の中のママは
みんな大変な思いをして子育てしてきたんだと
自分に言い聞かせて
がんばっています
秋らしく過ごしやすい季節になりましたが
これからあっという間に
厳しい寒さになると思うので
ますます体調に気をつけて過ごさなきゃですね