12月中旬に入り寒さが一段と増しましたね。「賽馬」「憶」やっと何とか吹けるようになってきたので、一か月ぶりにレッスンに行きました。東福寺はまだ秋の風情が残っていましたよ。
まずは「憶」を吹き、そのあと「賽馬」を吹きました。先生と一緒に良くない部分を繰り返し吹いて練習しましたよ。ハイライトの馬の嘶きのところも詳しく教わりました。後は吹き込みとのことでした。「賽馬」は特に吹けるようになりたい曲でしたから、練習を続けたいです。
今回の曲は「MY heart will go on 」映画・タイタニックの主題歌です。知っている曲は音が取りやすいです。音作5で吹きます。YouTubeで探したところ、中国笛子以外の笛の動画が多く、それぞれが良い味を出していました。なかでもこちらの演奏は最初は縦笛のティン・ホイッスル(アイルランド発祥の縦笛)で、途中から横笛の木管フルートに替えています。それぞれの笛の良いところが演奏に反映していてとても好きです。
もう一曲、宿題は「無字碑」、テレビドラマ「武則天(武媚娘傳奇)」の主題歌です。こちらは音作2で吹きます。笛でしっとりと吹くのがなかなか似合う曲です。この曲を吹くには高音の練習が必要です。
歌謡曲やサントラ、古曲など、先生の選曲が絶妙で、少しずつ難しい憧れの曲にも挑戦させてくださるので、飽きずに練習できています。とてもありがたいです。細く長く、少しずつでも上達できたら、と思っています。