【放送大】自習型問題の回答、フォロ電きたる | オンジの通信大学学習記録

オンジの通信大学学習記録

2017年10月にふと思い立って慶應義塾大学通信教育課程に入学したアラフォー会社員が、アラフォーとか言ってられなくなっても通信大学生を続けています。
家庭、仕事、その他諸々との折り合いを付けつつ、ユルユル学習を進めていきます。
慶應通信卒業→放送大学へ

放送大学関連の話題です。

 

放送授業の通信指導を期限までに提出していたところ、自習型問題(提出の必要のない課題)の回答・解説が届きました。

まだこの問題には手を付けていなかったので、年末年始に取り組みたいと思います。

 

あとは大学から電話がかかってきました。1月にある単位習得試験のリマインド・フォローアップとのことでした。

 

学生サポートが手厚かったり、学習の交通整理がしやすいのは放送大学の特徴かもしれませんね。

 

年末進行でちょっと頭と目と腰と胃がやられてますが、なんとか踏ん張っていきたいと思います。

 

では、また。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

 


通信大学生ランキング