ずっと診てくれていた耳鼻科を受診

先生に経過報告もかねて


外リンパ瘻の検査のついでに血液のノリを入れた事

治験の事

検査結果次第では手術を受ける事

をV-HITの結果を提示してお話しした


全て良い流れだと思う

もし外リンパ瘻だったら手術した方がいいよ

って


もし違ったら、治験は受けるべきだとも言ってた

効果はあるはずだけど、厚労省が認めないから臨床でやらないだけだよって


医者は患者を治したいんだよって


ありがたい事だけど、疲れたなぁ


ここまできて思うのは

やっぱり

何で、脳腫瘍になってあんなに大変な思いをして手術をしたのに…

何で、今度は又別の病気になって、あちこち病院巡って、耳が聞こえなくて、平衡感覚がおかしくなって…

何で

治る保証の無い治療を時間とお金をかけて続けているんだろう…

家族にも心配かけて…

考えても治らないんだけど

私は何かしたのかな…

こんな人他にいるのかな…


って考えずにはいられない