2025.05 支出 | へなちょこ人生記録

へなちょこ人生記録

へなちょこなりに何とか毎日生きてます。
外国人夫と関西在住でしたが、2024年秋に関東に引越しました。
フリーランスを夢見て、まずは副業と投資で会社に依存しない生き方を模索しています。
食べ物のつぶやき多めです。





6月になりましたので、5月の家計簿をしめました。

 

6月と8月に小旅行を計画していまして、

その交通費やツアー代を支払ったので、いつもより高くなってそうですにっこり

 

 

支出内訳

 

  • 家賃(一軒家の社宅):約25,000円
  • 水道光熱費:約8,300円
  • 食費(外食含む):約29,000円
  • 生活用品:約1,500円
  • 特別支出:約40,000
  • 個人支出:約86,000円
  • 合計:約190,000円

 

※千円以下は四捨五入しています。

※夫婦二人暮らしです。

※個人支出以外は夫と折半して払っていまして、上記は私一人の支払い分です。

※個人支出は、通勤費含む交通費、出勤日のランチ代、スマホ代、スポーツジム等

私のお財布から出した費用です。

※丼勘定なので、間違っていたらごめんなさい爆笑

 

 

 

なんとか20万円はいきませんでしたが、やはり多めの支出となりました驚き

 

原因は、大きく二つあると考えていまして、

一つめが下記の小旅行の予約をしたためです(特別支出)。

・6月:万博

・8月:富士登山

 

どこにも行かなければもちろんお金はかかりませんが、

人生は楽しんだ者勝ちだと思うので、

思い出作りには適度にお金も使って人生を楽しみたいと考えていますニコニコ

 

二つめの理由は、加圧トレーニングに通い始め、

近所のエニタイムフィットネスもまだ継続して通っているため、

両方で月に約4万円支払っていることです。

 

加圧トレーニングの良いスタジオを見つけ今月から再開したので、

エニタイムフィットネスは辞めようか検討中です。

 

個人的には、健康にお金を使うのは無駄遣いだとは思っていないので、

支出を抑えるより、健康に使うお金を気にし過ぎなくてもいい程度に稼ぎたいですにっこり

 

 

★収入はこの位です。

自分で稼げるようになりたいです。



 

 

★5/1時点の総資産額はこちらです。

最近は毎月どんどん下がっていたのを、他人事のように楽しんで計算していました。