もう1月も半ばになってしまいましたが、
ようやく12月の支出を計算しました。
12月は出張もありましたし、
年末年始を海外で過ごしたので、
支出多めかな?と予想しながら計算しました
支出内訳
- 家賃:約35,000円
- 光熱費(ガス、電気、水道):約4,000円
- 食費:約10,000円
- 生活用品:約1,500円
- 交際費:3,000円
- 個人支出:約115,000円
- 合計:約170,000円
※千円以下は四捨五入しています。
※夫婦二人暮らしです。
※12月半ばから帰省のため夫がいませんでした。
夫不在中の食費は個人支出に含めているため、
食費が安くなっています。
※年末年始の海外旅行にかかった費用は、
1月分に含める予定です。
※個人支出以外は夫と折半して払っていまして、
上記は私一人の支払い分です。
※丼勘定なので、間違っていたらごめんなさい
感想
・予想通り支出多めでしたが、
年末年始を外国人夫の母国で楽しく過ごすことができたので、満足です
★11月の平均的な月はこんな感じでした。
★総資産額はこちら。
★収入はこちら。