感謝です。

 

日本の音楽は、「お経を歌う」、

天台宗の「声明」から、始まったと聞きます。

親鸞聖人は、声明が、得意だった。

9歳から29歳まで、20年間も、

「本場仕込み」で、実践してきたのであるから。

 

地方の、北陸や関東の「田舎者」達には、

非常に有難かたく響いたと、聞いております。

 

つまり、

ルーツは「中国の音楽」だったと、今、気が付きました。

 

「中国語できなくても」に引かれて…今から、歌おうと決心しました。

 

昨日、妻からのプレゼントで、

「横浜みなとみらいホール」の

正面にでっかいパイプオルガンのある「大ホール」で、生演奏を堪能しました。

ほぼ、20年ぶりと思います。

前から、6列目で、繊細な音色も、味合う事ができました。

 

歌劇のトスカのアリアで、思わず涙が溢れて来ました。

「イタリア人の好み」が全開状態でした。

 

ブラームスやグノーは、知らない曲でしたが、まるで「宗教曲」のよう。

こちらが、加齢で、脳細胞が、それに反応していきます。