嗣書とは、他人に見せて、自分を証明するものである!

しかし、「偽造される」ので、非常に限定して、見せる。

だから、「懐奘」「義介」「義鑒」に見せなかった。

 

道元自身の、如浄禅師から授かった「嗣書=血脈図」が残っている。

「義尹」の「法系」の「嗣書=血脈図」も残っている。

これは「道元」から直接「義尹」へ「血脈」の線が引かれている。

つまり、「懐奘」が間に入っていない!

 

「義尹」が「嗣書」を授かり、道元の首座であり、代理なのである。

だから、如浄禅師の17回忌法要、27回忌法要で、道元の代理で、

中国・宋に渡っている。1243年、1253年の2回である。

道元の死後も、37回忌法要に合わせて、中国・宋に渡っている。

 

他方、

「日本天台宗、達磨宗派」の「懐奘」「義介」へは、

「嗣書」を授けていない!

「瑩山」禅師が、最晩年において「嗣書」を地中に埋めるのは、

証拠の品を隠滅する行為であり、

その理由は、「証拠の品」の事実が、

自分が捏造して主張する内容に対して、反しているから、

都合が悪いからである!

 

道元和尚は「原始仏教=正伝の仏法」だから、

「天台密教、梵我一如に至る坐禅のお悟り」で嗣法した、

「懐奘」「義介」へは「嗣書」を与えなかったのである!

地中に埋めて証拠隠滅したのは「日本天台宗、達磨宗派」の「嗣書」である。

そして、

主張したのは「五老」の「法系の神話」である。

具体的には、

高祖「如浄」禅師、道元、懐奘、義介、「瑩山」禅師

「五老峰」の「ストーパ」を築き、聖地とした!

高祖「如浄」禅師「瑩山」禅師に、繋ぎ、

同時に、道元の「原始仏教=正伝の仏法」を封じる為である。

 

 

 

「日本天台宗、天台密教、梵我一如のお悟り」だからこそ、

日本人の古来からの全ての信仰を、

自由に取り入れて、総合が可能と成った。

 

「瑩山」禅師自身の信仰そのものであり、

日本人の「死者や死の問題」に対して「最終決着」をつけた。

空海や最澄の「中国からの輸入仏教」を、

「日本の仏教」にと、完成させた!

 

他方、

「道元」和尚の「原始仏教」への回帰は、日本人には理解されずに、

「義尹」の「法系」は、滅んだ。

「寺院=伽藍」だけは、継承されて、現在に残っている。

日本の仏教思想では、何も影響を与えなかった。

 

そして、

「瑩山」禅師の教えが、「道元」和尚の看板で、日本列島に布教された。

江戸時代前期で、白山天台、白山神社=観音信仰、白山山岳修験道のルートで、

1万7千ヵ寺の大教団に発展していた。