がん闘病中の森永卓郎、重大メッセージ「資本主義はもう終わる」富裕層と庶民の格差は1万倍になっても、環境破壊はとまらない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
がん闘病中の森永卓郎、重大メッセージ「資本主義はもう終わる」富裕層と庶民の格差は1万倍になっても、環境破壊はとまらない
配信
AdobeStock
経済アナリストとして日本人に経済のあるべき姿を説き続ける森永卓郎氏。昨年12月にステージ4のがんと診断されながらも精力的に発信を続ける森永氏は、「資本主義はもうすぐ終わりを迎える」と話す。森永氏がそう断言する“4つの理由”についてうかがった。
資本主義はもうもたない
私は、資本主義はもうもたないと思っています。ドイツの経済学者であるマルクスは、150年も前に「資本主義は必ず行き詰まる」と言いました。その理由は複数あります。 一つ目は地球環境の破壊。二つ目は許容できないほどの格差の拡大。 具体的に見てみましょう。まず一つ目の地球環境の破壊。2015年、国連気候変動枠組み条約締結国会議(COP21)で採択されたパリ協定では、「世界平均気温の上昇を産業化以前と比較して2℃より十分低く抑え、さらに1.5℃未満に抑える努力を追求する」 との長期目標で合意しました。 1.5℃気温が上昇すると、異常気象や海面上昇など、さまざまなリスクが非常に大きくなります。ただし、気温の上昇を止めるためには、2050年前後時点で世界全体のCO2排出量を実質ゼロにしなければなりません。でも現実の世界をみると、まったくその方向には向かっていないですよね。 世界気象機関(WMO)は昨年5月、「2027年までに世界の気温が産業革命前の水準より1.5℃以上高くなる可能性は66%にのぼる」とする年次報告書を発表しました。大規模な干ばつや山火事といった暴力的な気象状況は、すでに世界中で観測されています。
富裕層と庶民の格差は1万倍
気温の上昇を止めるためには、資本主義を止めるしかありません。しかしある経済学者が、アメリカの富裕層と庶民が使用しているエネルギーの差を試算したところ、なんと約1万倍もの差があったそうです。 アメリカの富裕層は、普段の買い物や仕事、レジャーにもプライベートジェットを使います。そんなことを続けていたら、地球は壊れるに決まっていますよね。日本でも、同じような状況が起こっています。プライベートジェットを乗り回す人こそごく限られてはいますが、東京ではタワーマンションが林立しています。家に帰るだけでもエレベーターに乗らなければいけませんし、洗濯物を外に干せないのですべて乾燥機で乾かしたり、床暖房で人のいない部屋まで温めたりといったことが普通に行われています。 こんな生活を送るためには、エネルギーをいくらつぎ込んだって足りません。ところが資本主義は、そのような生活に価値を置く構造になっているのです。
世界の下位半数の資産=上位26人の資産
次に格差拡大。2019年、国際NGOの「オックスファム」は、世界の富の状況についての報告書を発表しました。それによると、当時の世界の人口である76億人のうち、所得の低い順から数えた38億人の人たちの総資産は、世界で最も裕福なたった26人の総資産とほぼ同じとの結果になりました。 真面目に一生懸命額に汗して働いている人たちの暮らしがどんどん悪化していく一方で、働かなくてもお金にお金を稼がせている人が豊かになっている。「1%が金持ちで、99%が貧乏」―。そんな状況が始まっているわけです。 日本でも格差は広がっています。近頃は「春闘賃上げ率が33年ぶりに5%台に乗った」というニュースも流れていますが、そこに含まれているのは大手企業だけ。人口の7割を占める中小企業労働者や非正社員の賃金は、ほとんど上がっていないんです。
森永卓郎
【関連記事】