感謝です。

 

現金主義のお客様はお食事をして「ユーロ」で払い

お釣りは「ズオッティ」を手にされたようです 札束 

 

これが、のちのち笑い話になるのですよ~

 

雪が降って、寒そう・・・

 

 

 

「両替」は、海外旅行の「鬼門」です!

 

1977年の「新婚旅行」では、

 

英国は「ポンド」

フランスは「フラン」

イタリアは「リラ」

 

「日本円に、再両替しなくて良い」ように、いくら両替すべきか

毎回、大いに迷いました。

 

当時、宮澤喜一首相が、米国に脅されて、プラザ合意で、

日本円は、固定相場制で「1ドル」240円。

(学校では、1ドル、360円と、教わったのに、変わっていた)

 

カシオ電機の「手のひらサイズの電卓」で、いちいち日本円に換算して、

高いか安いか確認しながら、買い物しました。

 

ノートルダム大聖堂の売店の売り子の女の子が呆れて、見ていた。

200円ぽっちの「おメダイ」を買うかどうかで…

 

そもそも、フランスでは「小さな電卓」が存在しなく、

「ごっついもの」だけで、その価格が50万円以上もしていたので、

200円を必死に計算している日本人が、珍しい生き物に写ったのでは。

 

 

メダイ アルミ製花型 無原罪 カラー+銀 - ドン・ボスコ社 (donboscosha.com)

 

画像1: メダイ アルミ製花型 無原罪 カラー+銀 (1)

メダイ(Médaille フランス語)はメダルのことです。

身に付けることで神様が共にいてくださることを思い起こし、信仰を強める助けとなります。

どこに付けるかなど使い方は自由です。