土曜日…


実家のポストを見に行った晴れ
晴れていて
もう、虫の季節も終わり…
雑草も伸びたけど…
枯れていた。
我が家の紅葉は近所でも
評判良い色
行ったら終わってた…ぐすん
秋彼岸から忙しく
行ってなくて、、、

でも、もう…
母への葉書、手紙は
ほとんどこなくなった。

やっぱり
書道教室やめると
みんな広めてくれるのかな?


あんなに封書ばかり
毎日の様に宅急便来てたのも
全部なくなった。







今は片付けを中断してます…

なんかね

母が居ない実家…

こんなに寂しいものかと

実感してます!










介護ベッドも2月に無くなり





ヘルパーの紙は2年前のもの


剥がせないのよ〜おいで






片付け…

中途半端。


カーテン閉めて

真っ暗びっくりマーク










おじいちゃん、おばあちゃん

お父さんがメインで、

他、7人が入ってる

我が家の代々の仏壇


みんなをここに留守番させて

ごめんなさい!


住職さんに聞いたら…

母が施設でも元気なうちは

このままで大丈夫って。


仏壇も場所もお社だから

中に入ってる人も

居心地良いはずだから

無理に動かさなくても大丈夫。

でも、

万が一母に何かあれば

その時から…。と。















ドウダン真っ赤