土曜日…出かけた理由 | 横濱好日

横濱好日

ぼちぼち
なんとなく
書いています。

ぼちぼち
なんとなく
読んでいただけると嬉しいです。

気になったら
コメントくれたり、くれなかったり
どうぞ。

先週の土曜日に出かけた理由。

それは

これ

これ。

 

2枚目が本来の理由でした。

来年の路上演劇祭をやるかどうかの、飲み会。

 

今年の路上演劇祭が終わり、今年まで実行委員長をやっていた人が

「約束の3年間やったのだから、もうやらないよ」と言った後、

誰も何も言いださないので、「路上演劇祭JAPAN世田谷2025 第0回実行委員会」という名の飲み会を

(私が)設定したのでした。

みんな路上演劇祭には出たいけれど、準備とか運営はやりたくないんだよね…。

ある程度の覚悟は決めていたのですが、どんでん返しが起こり、

来年も路上演劇祭はやるが、私は実行委員長をやらないことになりました。

 

そして、千歳烏山に行くついでに、

時間があったので1枚目の写真の催し物を見学したのでした。

 

手話は言語です。

手話を使えない人にとっては、外国語みたいなもので

手話が出来れば便利なのですが(筆談しようと思うけれど、だいたい面倒くさくなる)、

なかなか、ねえ。

 

拍手くらいは知っています。

「ありがとう」も今回覚えました。

 

でも、英語で「nice」と「Thank you」が言えたところで、

意思疎通や意見の交換には程遠い…。

出来るようになったらいいのですが。

 

ノンバーバル(言語を使わない)コミュニケーションをとろうとしても、

「手話言語フェスティバル」なので、手話通訳の人が通訳してくれちゃうのですよねえ。

 

でも、手話って身体表現なので、

ダンスとか演劇にはマッチしますよね。

手話ではないけれど、

確か、フラダンスには振りの一つ一つに言語としての意味があったと思います。

インドの伝統的なダンスも、そのようなものがあったような。

 

フェスティバルが始まる前に、

広場でお弁当を食べました。

節約。