太刀魚と鯵 | 横濱好日

横濱好日

ぼちぼち
なんとなく
書いています。

ぼちぼち
なんとなく
読んでいただけると嬉しいです。

気になったら
コメントくれたり、くれなかったり
どうぞ。

昨日のことです。

久しぶりに釣りに行きました。

『カフカの系譜』の稽古に入った頃に行ったきりだったので、

3ヶ月と少しぶりですね。

いつもの横須賀、大津漁港の、

いなの丸。

 

午前中は太刀魚船

 

 

釣れません。

 

ある程度の覚悟はしていましたが、

ぼうず(1匹もつれないこと)でした。泣

 

釣れない釣りはただのクルージング。

今回の東京湾クルージングでは、

たぶん自衛隊だかどこかの軍の船ですよね。

 

午後からは鯵船。

鯵を13~14匹釣ったので、

まあ、いいでしょう。

 

午後の鯵釣りは、

最初に良い型(大きさ)の鱚が釣れて、

次に、これもかなり良い型(大きさ)の鯵が釣れたので、

午前中の坊主に比べたら、もうこの時点で満足です。

 

今回の、ゲスト(外道)のご紹介。

(仕切り間の長さがだいたい6~7cmです)

 

ベラ

わりときれいな色をしているので、

関東ではあまり食べませんが、

関西・中四国の一部ではスーパーマーケットでも売っているようですよ。

 

鯖(サバ)

残念ながら、私ではなくツレが釣ったものですが、

実は鰺だけでなく鯖も狙っていたのですね。

良い型(大きさ)です。

 

ヌルヌルしていて小さくて、

人気のない魚。ハゼの一種かな。

海の底のほうにいる魚なので、

(釣りあげられた時点でたいがい浮袋が出てきてしまっている)

リリースしても死んでしまうので、

持って帰って大事に料理します。

 

鱚(キス)

鱚船に乘ったときには、なかなか釣れなかったのに、

しかも、かなりの良型。

テンションが上がりました。

 

ムツ

銀ムツですかね。

ちびっこを釣り上げてしまって、申し訳ない。

以前、黒ムツのちびっこをたくさん釣ってしまったときは、

すべてヒラキにしました。

味が凝縮されて美味しかったです。

 

メバル

本当は小さいメバルはリリースするべきなのですが、

(メバルは成長に時間がかかる魚なのです)

釣ったときに、瞬時にはカサゴと見分けがつかず、

持って帰ってきてしまいました。

ちょっと、小さすぎて手におえないので、

料理屋さんにあげてしまいます。

 

カサゴ

 

 

こちらはカサゴさん。

これも、海の底にいて、たいていはリリースしても死んでしまうのですが、

小さい子はわりと生きて海の底に帰っていくことが分かりました。

浮袋が出ていないことを確認し、リリースして、

水面に浮いてしまった子は竿先でお腹を下にしてあげたら、わりと泳いで海の中に入っていきました。

これらも、手の負えないので料理屋さんにあげてしまいます。

 

写真が15枚しかアップできないらしいので続く。