長女の反抗期。


日中、私が仕事する日を増やしたため、家事をすることがいつも以上にできなくなった。


ある時、留守番をしていた上の子達が、留守番中に私との約束を守っていなく好き放題家を散らかしていたので、この時をきっかけに、


「洗濯物を取り込んだあと、みんなの物はそれぞれみんなのところに置きます。

ラックにかける、たたむ、しまう作業は自分達でやって下さい!もうできるはずだからね。」


と、宣言したのだ真顔


(幼稚園組はまだ、私がやることにしている)


次の日から即実行。


中学生組の男子は嫌とも言わず行動してくれた。


小学生の長女以外はなんとか動いてくれた。


そう、問題は長女だ。

彼女のベッド(三段ベッドの1番上)に洗濯物を置いてあげた。あとは収納のみ。


だが、長女はすぐにしまわずにベッドの縁にハンガーものをかけて、その上にパンツや、シャツを覆い被さるような状態にしていたのだ。


見た目はとても汚らしいんだよね〜チーン


毎日声かけても変わらず

その状態で1週間。


さすがにこのままだと本当にこのままが普通になってしまうと恐れた私。


今朝。


私 「なんでしまわないの?」

長女 「なんで?別にそこでいいじゃん。」

私 「2段ベッドにいる〇〇(三女)の邪魔になるでしょ!しかもさー、洋服は元の場所に戻すだけで簡単な作業じゃーん」


長女 「なんで?別にいいじゃん!」


の一点張り。


説明するのも長女には通じないなーこりゃー。

と思い、長女が1階で登校の身支度をしている間、ベッドの縁にかけてあった服たちを又ベッドの上に乗せてやった。


そして、私は1階へ行き幼稚園組の登園の支度。その合間に長女は登校。しばらくして再び部屋へ行ってみたら、なんと!


ポーンポーン


ベッドに置いたはずの洋服たちはまたきれいにベッドの縁にかけてあったのだ。


私が忙しくしている合間にあの子は密かに

直していたのかーーーい。


ムキームキー


もう、負けるもんかーー!と私も再びそれらを外し、ベッドに投げ入れてやった

ニヒヒ


なんだろう?なんだろう?


ベッドから洋服収納の場所まで約2メートルぐらいの距離なのに??


服を元の場所にかける作業だけなのに??


長女の考えが全く理解できない。


私に対しての反抗だな〜。


私、そんなに難しい事を言っているのだろうか。

洋服のことだけじゃない。


ご飯食べる時の姿勢がまー悪い。

膝を立てて食べる姿を、何度注意したことか。


そして、今朝も注意したら、


「は?何で?別にいいじゃん」チーン


とブツブツ小声でいいながら、足を下したが、半分椅子に乗っけている状態よね〜チーン泣


彼女のために思いお教えているのにな〜


それもまだ理解してもらえない時期なのかしら~。

それともただ私への反抗したい時期なのかしら〜。


と思いながら、今日も何かと忙しく動いている私である。