大根を間引きまーす

1箇所に3〜4粒の種まきして
ここまで順調に生育している大根

すっかり間引きのタイミングが
過ぎてしまっています


昨年、初めて種まきをして
欲張って間引きせずにいたら…

結局、太らないまま
細くて辛い大根かたくさんできて
困ってしまいました


そこで今年は
欲張らずに1箇所1本になるように
間引きをしました

当然ながら結構な数の
ミニ大根と大根菜っ葉が収穫され…


5センチくらいにざっくり切って
約3分茹でてたら
お浸しの出来上がり…

ゴマ油、鶏ガラだし、砂糖などを
混ぜて絡めるとナムル風になります

これ結構、好評!!

また仲間が増えました

近所に借りてる畑は
十分すぎるほどの広さなので
気張らないつもりなのですが…


緩やかな斜面になっていて
少しずつ開梱して
手前サイドと奥側サイドを整備

奥側サイドがじゃがいも畑です
(ほぼ雑草にしか見えない…)

毎年の定番で
お世話になっているキュウリ

昨年うまく出来たことで
自信を深めたピーマン

家族からの期待が大きい
サツマイモ

そしてホームセンター巡りで
値引き苗を勧められたナス

水道や用水がありません

サッカーじゃないですが
安価で「水を運ぶ」方法を探しています

ご近所さんの水道からホースで
引っ張ることも選択肢なんですが…

この夏はこの課題に向き合っていきます


現場からは以上でーーす 爆笑カラオケ


 by えん。