さあ、ゴールデンウイークの三連戦!昨年のJFL2位の流通経済大学と第ー戦目で対戦。

今年初の、そしてCoCo初のマルヤス パロマ瑞穂スタジアムでのホームゲーム。

{E41C4ADF-2000-4033-BA95-D4944E3C6E78}

昨年までグランパスチアでハーフタイムに踊っていたこともあり、娘にとってもホームグラウンド!

今日の天気予報は大気が不安定で午後3時ごろから雷雨があるかもしれないとのこと。
天気が持ってくれればいいが。。。。

パロマ瑞穂スタジアムは自宅から車で15分ほどの近いスタジアム。行きにコンビニでおやつといざスタジアムへ

スタジアムの脇を流れる山崎川のほとりでブランチを。。。
今日のスタグルは「暴れん坊チキン」

{B52076B9-DDC7-44C3-A143-5D6CCE7C1FCE}


店主さんに許可をいただいていつものスタグルレポートを。。。。



美味しい唐揚げを食べた後は、娘は川遊びを。。。

{CA662CAD-AA90-4EA1-BF7A-06C05F7D54E6}



っと。。ハプニング。。。


石についていたコケに足を取られ水の中に。。。

日差しがあって暖かかったこともあり、日なたで乾かしてスタジアム入場!

この日のスタジアムのお楽しみ企画は選手と「絵心を争う」という企画。
娘と対戦したのは、ダ・シルバ選手。
お題は。。。。

{BCCEB906-C768-48DA-8CBB-28DC8A2DC27E}




ペンギンでした。
娘はダ・シルバに勝利し商品のお菓子をいただきました!

{FB79FB4B-7360-40D5-9BE8-ABE41027A8BA}



この日の期待は、杉本恵太がパロマ瑞穂のピッチに戻って来る!

グランパスサポーターの皆さんもスタジアムに来てくださっていました。

{28DD9ED6-B2DA-4835-BDFB-E1E8A7AE192C}
昨年、JFL年間2位の強敵相手にどこまで戦えるか、とても楽しみな試合です!

試合はマルヤスのペースで3−0で後半へ

ところが、後半から降り出した雨が強まるに連れて雷が鳴り始めた。

そして試合中断。
{DE9AF7D2-DE9D-428D-9C92-64BD56E29945}






前列でカッパを着て娘もスタジアムアナウンスに従い屋根のある席へ。

雷で試合開始まで時間がかかりそうだし、きっと会場のみんな退屈してるから
「ちょっと、ちゃんと歌って来る?」と娘に声をかけると。。。

スタジアムのメインスタンドの中央寄りまで出て行って「FCマルヤス」コールを始めた。



その後、雨風が強くなってきたので、コンコースへ避難して娘は小さな子供達と遊ぶ。

そして、試合再開を知らせるアナウンスが
選手たちがピッチに戻り体を温めている時にまた、メイン中央寄りに駆けてっ行って、マルヤスのチャントを歌い出す。



昨年までは、自分が応援を頑張るだけだったけど、
今シーズンになってスタジアムを盛り上げることにも喜びを感じているような気がする。

コールリーダーとして、少しづつ成長しているのかな?

試合はそのまま 3−0の勝利
。。。
{7C54C4DC-871E-44A0-8185-8BB4D0A3A325}


次節のレポートは
5・3都田決戦!   お楽しみに〜!