こんにちは〜ウインク







さっちゃんは今日も元気にうつ伏せ練習中です照れ









もうほとんど首は座ったのか、うつ伏せでもずっと首を上げてきょろきょろいろんなものをみています〜照れ







成長は嬉しいですが、首の座っていない、ぐあんぐあんな時期はもう一生こないのか、と考えると寂しさもありますね。









まだもうちょっとぐあんぐあんしてていいよ!!!









最近の悩みは、さっちゃん、徐々に移動スキルを身につける真顔















なんか物がごちゃごちゃしてるのは気にしないでください。笑








枕に頭をはめてたはずなんだけどなぁ。









このあと真横にまでいってました。本人はご満悦の表情でした。









すげーなおい真顔真顔









動き出したら目が離せなくなるので、まだこのままでいていいよおねがい










そんなこんなで母の体の変化はといいますと、











前々回のブログに差し乳っぽくなってきた?












こちらを書きました。










ついにですね!4.5日前くらいから差し乳になりました〜笑い泣き笑い泣き











夜間もまとめて寝てくれるので、20時前の授乳から、3時とかまであけても、全く乳は張らず!ぷにぷにのまま。









あとは、さっちゃんが飲み始めて数秒後に両乳にツーンっとした痛みが出現。あ、そろそろ乳がでるかな?と思ったと同時に、さっちゃんがグビグビと飲み始めます。





これぞ、射乳反射ってやつかな!って思ってます。







この反射を2〜3回繰り返したら、姫は満足するようです。









溜め乳の時は、スタートから勢いよく乳が出てたので、よく溺れることも多く、怒りながら飲んでたことも多々あり。なんなら口から乳をはずして、泣いて→咥えるけど溺れる→泣くの繰り返しだった時もありました。






片乳3分とかで満足していましたが、差し乳に移行してからは、少し頑張って飲まないと出てこないので、授乳時間は長くなりました。







片乳5分〜8分くらい?を左右で飲んでいますニコニコ









でも本当に乳が張らないだけで、こんなにも幸せな時間を過ごせるのか、と感激しております。








乳が詰まってしこりができた時が本当に辛すぎて、乳トラブルが一番怖かった時期もありました。











ですが、差し乳に一度なって軌道にのっても、溜め乳になることや、授乳時間が伸びすぎて母乳がうっ滞することで、案外乳腺炎になることもあるみたいなので、そこは気をつけたいと思いますキョロキョロ!!!










このまま問題なく過ぎてくれ〜びっくり!!













それではまた爆笑