またしても日帰りで、歩いた歩いた登山 -日川峠〜甲州高尾山- | きいろいパンダ

きいろいパンダ

ARASHIANでなにふぁむのワーキングママ・Professorが中高一貫校に通う娘や日々のことなどをつづっています。

日川峠~甲州高尾山に登ってきました。

 

甲州高尾山は、山梨県にある標高1106mの山。

 

高原のような天空の尾根歩きと、南アルプスまで見渡せる絶好のパノラマが魅力とのことで、JR勝沼ぶどう郷駅からのアクセスが一般的のようだけど、今回はJR甲斐大和駅からの「ロングトレイル」…歩きこみに行ってきました。

 

予報は晴れて暑くなるとのことで、先生からも「暑さ対策を」との事前指示あり…久しぶりにナーバスに。

 

:「楽しみで行くんでしょ?」

 

うん、まあ、そうなんだけど。この山歩き自体が楽しみなわけではなく、この先の山を楽しむためのトレーニング=きついのがわかってるのよ…。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

中央線の甲斐大和駅からバスバスで日川峠へ

 

日川峠は、日本百名山の大菩薩嶺の登山口であることから、たくさんの登山者が乗っていました。

 

日川峠から大菩薩嶺方面とは逆、南西方向に私たちは下ります。

 

この日は「暑さに注意」という予報だったのだけど、森林の中で、そよ風も感じられ、むしろ気持ちいい。

 

 

…とまあ、これならハイキングだね〜なんて話していたけど、途中からは破線ルート(あんまり整備されてない道)となり、「え?ここ?」なんて感じにも。

 

 

破線を抜けても、基本的にあまり人が通らないルートなのか、藪漕ぎ(草を分け入って歩く)だったり…

 

そして何より、暑い!

6月の前回の歩き込みも暑かったけど、もう7月だもの…暑い暑い!

 

そんな中、「お腹痛いガーン」という仲間が…。

 

熱中症?でもお腹痛いのは違うか?…ということで、完歩をあきらめてエスケープルートに下りる?…ということに。

 

体調不良者のザックは先生が背負って、とにかくエスケープに外れるところまで、あと1時間くらいは頑張らないと…と。

 

 

あれ?意外と普通のペースで進んでる?

 

お腹痛かったのは、何か当たったらしく、戻せたら治ってきたと…ほんと?大丈夫?

 

エスケープとの分岐で「行けます!」って言うので、やはりみんなで完歩を目指すことになりました。

 

山梨百名山・棚横手山からは富士山ビューキラキラ

 

 

富士見台というところからはもちろん富士山ビューキラキラ

 

やっぱりかっこいいな〜

 

南アルプスの山並みもきれいキラキラ

 

 

…と、暑さの中にも美しい景色を楽しみつつ…

 

登頂!

…といってもここはビューなし。

 

しかも1600mほどあった日川峠から、棚横手山は1306m、そして甲州高尾山は1106m…標高が下がっているから、また暑い!

 

ここから先はザレ場(ザラザラした石で滑りやすいところ)も多く、疲れた脚で耐えながら下りないといけないっていうのもきつかった

 

でもそんなこんなでなんとか無事…歩ききりました。途中の体調不良者も、少し体調回復に時間を使ったのに、結局は予定していた時間に一緒に下山…頑張った(無理はダメだけどね)。

 

水平移動距離で18.3キロ…にアップダウン…長かった。

下り基調とはいえ、下りのトータルは1656mで、

 

:「北岳から広河原に下りるくらいの標高差だよ」

 

北岳は日本第2位の山…下るの長くて嫌になったんだよな…。

 

 (久しぶりに読んだら、岩好きとか、ツッコミどころ満載)


とにかく長くて暑かったロングトレイルのトレーニング…今日も強くなった!暑さにも強くなった!

 

そして今回、景色もよかったしね。

 

夏山に向けて、だいぶ調子を上げられたなと実感しています。

 

 

【山行の記録】

水平移動:18.3キロ

累積標高差:登り539m、下り1656m

行動時間:7時間35分(休憩46分を含む)

コースタイムの0.9〜1.0ペース

歩ききるため、休憩時間管理

途中、体調不良者のため少し長い休憩あり

 

衣類:ファイントラックのあみあみ、半袖T、コロンビアアームカバー、薄手パンツ

+ノースフェイスキャップ、薄手グローブ

 

モンベルシャミースを持参

 

水:ジャスミンティーペット550ml、ナルゲン600ml、テルモス900mlに氷水→1.5リットル消費

暑くて汗だく…氷側に水を移しながらがとてもよかった

 

行動食:おにぎり1、ミニパン4

家の朝ごはんがパン2→1だった分、多め?