かわいいコリラックマカフェ…うん、かわいいよ。 | きいろいパンダ

きいろいパンダ

ARASHIANでなにふぁむのワーキングママ・Professorが中高一貫校に通う娘や日々のことなどをつづっています。

表参道で期間限定で開催の『鏡の中のコリラックマ カフェ』に行ってきました。

お店の中はペアシートの個室っぽいつくり。各ブースの上にプロジェクターがあって、プロジェクションマッピングがされます。


今回のにゃんこ仕様のコリラックマが飾られたりしていました。


テーブルの上の決まった場所に決まったものを置くと、プロジェクションマッピングが始まり、テーブル上のキャラクターを触ると動いたり…かわいくて楽しい。


お料理をテーブルに置くたびに、プロジェクションマッピングが対応…


お料理もかわいらしいし、おいしかったです。


追加でオーダーしたドリンクもかわいいハート


メインのオムライス…「らくがきオムライス」というだけあって、プロジェクションマッピングで玉子の上に落書き風のリラックマとキイロイトリが描かれ…


ケチャップで描きました照れ


デザートも…


かわいいおねがい


…というわけで、とってもかわいく、おいしいカフェでした。

外国人観光客も来ていて、やっぱりこういうのがクールジャパンとして、人気なんだな〜なんて。



が!

お会計の段になって、びっくりすることがありました。

私たちは事前に予約していて、その時点で5000円をカードで決済済みでした。

なのに、お会計の伝票にはまたしても5000円と、追加でオーダーしたドリンク代が…。

あれ?カード決済したのはデポジットで返還されるの?

…で、お店の人に聞いてみたところ、事前にカード決済したのは「席料」で、この請求がお料理代とのこと。

え?キョロキョロ

正直ね、決済済みの5000円もちょっと高いな〜って思ってたんです。まあ物の値段はいろいろだからね…。
でもね、席料も5000円…笑い泣き

確かにね、外に出て見たら、書いてあって、私たちがわかってなかっただけだけどね。


…。
…。
…。

凝ったプロジェクションマッピングだから…だね。

でも私たち、フツーでもよかったね…カピさんカフェくらいで(→カピさんカフェのとき)。

私たちの勝手な勘違いだけど…ね。カピさんから浮気しちゃダメだったかもね。あはは。