スンヒョプツベ。210226スケッチブック他。 | Love FT&NF&SF

Love FT&NF&SF

FNC黄組FTISLANDと赤組N.Flyingと9組SF9の混合ペン。

袖無・薄着推奨派。
ダサくて素直でかわいくておもしろい子たちとライブで遊ぶのと、その子たちをイジって愛でるのが大好物。





※ジェヒョンのピアノに関して追記あり↓↓




スンちゃん、絶賛ソロ活中~。


「ダンスがある」って言ってたけど。

あれは・・・ダンス・・か?(笑)

今や赤組の定番曲となったSunsetの動き(←ダンスではなく曲に乗るだけ)とそんなに変わらなくないか?(笑)


スンちゃんはもうちょっとリズム感があると勝手に思ってたけど、ホンギ兄さんの方がもう少し高度なのを踊ってたかも。。(笑)

そっか、スンちゃんもかなり苦手なのか~。

ってことは、ホンギ兄さんのCOOKIESの時は涼しい顔をしてかなりがんばってたんだね。。



そしてバックダンサーさん。

今回はホンギ兄さんの時よりも人数が多く6人、コロナ対策なのか全員マスク着用。見た目ちょっと怖い(笑)

ぱっと見、どの方も例の方に見えるんだけど。体格的にも身長的にも髪型的にも・・あの方が実際に参加されてるのかは不明(笑)



26日に放送されたスケッチブック。

出演できなくなった方の代わりに急遽出演したなんて話があったけど。ピンチヒッターのわりには、カバー曲から未発表曲まで濃い内容。

さっそくツベで観られてありがたい。



先に公開された「매듭」のカバー。チッケム映像。



これは実際に放送された「매듭」の映像。


イジョク先輩の「매듭」

FNCの入社オーディションでも覆面歌王でもこの曲を選んだほど、スンちゃんにとっての十八番な曲。

私も何度か披露してるのを聴いたことあるけど、2年前の覆面歌王よりさらに上手いなぁって思った。しかも弾き語りしてて、歌声も演奏もしっとりと魅力的。

やっぱり、覆面より顔が見える方がいいね。前はあんパン被って歌ってたから(笑)



楽屋でのVlog映像。

メンバーがいなくて退屈そうなスンちゃん。



Clicker(放送された映像)



Clicker(チッケムバージョン)


同じ曲でもスケッチブックの方がシックでクールに見えるね。ステージの造りや演出が違うからかな。

私はこのスケッチブックバージョンの方が好みだな。



トークコーナー。

腰が低いわ控えめだわ緊張してるわで。

J.DONとしてステージに立つ時と、MCでスンヒョプとして出る時のギャップ(笑)


Clickerのダンスについての話↓(要約)

ス:ダンスがあるんですが、実は僕がすごくN.Flyingでは知られているダンス音痴なんですよ。

ヒ:そんなイメージないけど?

ス:なので1ヶ月半毎日練習し続けたんですよ。ぎこちなく見えない程度まで、かっこ良く見えるように。

それを聞いて、難しいダンスだと思ったヒヨルさん。

ス:いやいや、すごく簡単なんですよ。ヒヨル先輩が見られたらすぐにマネできるくらい・・。Click Click Click Click Click Clicker♪ ってあるのですが。


くりっ♪くりっ♪くりくりくりっ♪くりっかぁぁぁ♪



はははははははは~(ヒヨルさん爆笑↑)

ヒ:ちょっと待って、これダンスポイントですか?(笑)

ス:(僕には)すごい挑戦ですよ!


ス:もう一つあります。ブリッジパートに「クンタタッタッ」この拍に合わせて・・


くんたたったっ♪

声にならない爆笑でクリックとクンタタッタッをマネするヒヨルさん。


ス:実は全部こんな感じです(笑)

ヒ:そうですか~わかりました(笑)

ス:僕みたいな方(ダンス音痴)もたくさんおられるだろうから、楽にマネできるように。

ヒ:みなさん、家でただいるのではなく、リモコンを持っていただいてみんな一緒に一度マネしていただけるといいですね。(バックでスタッフの笑い声)


エンピアさんが「なんで笑うんですか どれほど難しいかㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ」って、笑いながらスンちゃんを庇う優しいコメントを書いてる(笑)



もう1つ上がってた動画。

これもカバーかと思いきや、なんとスンちゃん作曲の未発表曲「쉼표(休止符)」

この曲・・めちゃめちゃいいじゃないか~!!

ピアノのイントロからちょっと引き込まれるんだけど、途中でスンヒョプの地声から音を上げて裏声になっていく高音のところがきれいな声。

歌い出しのところとその高音になっていくところは、에요のメロディーとちょっと似てるかな。


スケッチするようにラフに作った曲みたいなことを言ったスンちゃんに、そういう曲がいいんだよって感じのことをヒヨルさんが言ったのかな。

話の細かいところがわからないんだけど。


ヒヨルさん、最初は曲に乗りながら聴いてたけど、途中からじっと聴いてうなずいたりして。すごくいい、イントロが特にいいからもう一度弾いてと。

そのイントロ聴いて「Mama~♪」って思わず歌うヒヨルさん。クイーン(ボヘミアンラプソディ)みたいだと。

若干クイーン先輩を考えてたって言ってたから、影響を受けてできたのか。


쉼표のチッケムバージョン。


今回は否定的な曲だからON THE TRACKから外したということだけど。これをテレビで公開したからには、発表しないとダメでしょ~。


Clickerとの振り幅もすごいな。

いろんなスタイルの曲を作れるのは、クラシックピアノ→ラップの勉強→バンドって辿ってきてたスンちゃんの強みだね。



ちなみにこの回、他にもアーティストが出演されてるけど。ピアニストである이루마(イルマ)さんのこの曲を聴いてハッとした。

1音1音がすごくきれいなメロディーを奏でる「River Flows In You」というこの曲。エンピアさんで聴いたことがある方もおられるんじゃないかな。

ジェヒョンがピアノ弾いてる動画(私は実はそのソースを知らないんだけど)が出回ってて。その動画で弾いてたのがこの曲。

その動画はジェヒョンがアクティブなドラムとは反対に繊細にピアノを弾いてて、しかも暗譜で。

たぶんジェヒョンはFNCに入ってからピアノのレッスンを受けたんだと思うんだけど、それにしても上手いなと思った。指の動かし方がかなりなめらかだし。

きれいなメロディーが印象的な曲だから、なんていう曲か気になってて。

まさか今回のスケッチブック観てこの曲を知るとは思わなかったから個人的にうれしい。


※追記 
これ↑を書いてしばらくして、キミセカの公式ツイにまさにこの曲を弾いてるジェヒョンの動画がアップされた~。超タイムリー!!
https://twitter.com/kimiseka_ntv/status/1365648342663892992?s=19

 

ちょっと忘れてかけてたのか途中止まってるけど。



ヒヨルさんがリクエストしたこの曲もすごくきれい。

Kiss The RainとMay Be



この3曲は代表する曲のようで、こんな動画も。

韓屋の庭に置かれたグランドピアノで演奏するという映像としても美しいこの動画。


これを配信している「STUDIO KIWA」っていうコンテンツを観てたらさらにこのアーティストも。

Jeremy Zucker

comethru はユテヤンがカバーしてた、私も好きな曲。



と、どんどん他の動画に沼る。。。

こうやって夜中に動画を漁りまくって寝不足になる(笑)




とにかく、Clickerは曲としてわりと評判が良いみたいで、音楽性の面でJ.DONが少しでも評価してもらえると私もうれしいな。


쉼표のフルバージョンが聴けるのも楽しみにしてるよ。