心臓が悪いひとはそうなのかな。

入院すると必ずつけられるのが、ポータブルの心電図ニコニコ


胸とお腹の3箇所に、電極のシールをつけて、スマホよりも一回りくらい大きい機械を首から下げて過ごします。


心電図の波形はナースステーションで、確認できるのでしょう。



中学生のときの2年間の入院中もずっとつけていました。


電極のシールの粘着力が程よくあるため、ベタベタが残り、シール跡が残るのですよね。


この跡を濡れタオルなどでこすると消えるのですが、皮ふが弱いため、負担をかけたくないので、こすらないでほおっておくのです。


そうすると、お腹中にシール跡が増えていくことになるのてす。


これが、入院しているという証みたいに。


当時はすごい嫌だったなー。



大人になってから、長期で入院することはほとんどなくなったのですが、久しぶりに入院すると、シール跡が残ります。



今月上旬に入院していたときのシール跡もまだ残っています。


早くきれいにすればいいのに…(笑)


それを見るたびに入院していたということを思い出す。


だったら、早くきれいにすればいいのに…(2回目)



今日こそはきれいに落とそうと思います照れ


中学生の頃を思い出しながら…(笑)