ただ楽な日々 | 黄色一代男~とりあえずなんかで暇つぶししてる人のブログ~

黄色一代男~とりあえずなんかで暇つぶししてる人のブログ~

なんだか急に思い立った事を書いてるとこです。

…なので、自分でもジャンルがわかりません。

今は日々の雑感、ケータイの話をはじめ、いろんな話を書いてます。

故郷、熊本に戻ってきてようやく半月。


未だ有給休暇の消化中な私は、

適当な時間に起きてはぶらっと外に出かけ、適当にうろうろしたり、

たまにぶらっとやたら混んでるハローワークに行ってみたり、

あびるほど友人と無駄に酒飲んでみたり、

自営業の友人を適当に手伝ってみたり、

両親とのんびり農作業にいそしんでみたりと、

これが我ながらなかなか結構かつ、いい加減な生活を送っている。


やりたいことが特に思いつくわけでもないので、

ある意味満たされない日々なのかもしれないが、

これはこれでなかなか楽な生活だと思う。


数年前まで大流行りだった、ニートってのはこんな風だったのかと思えば、

働く気がわかないって心境も少しは理解できるような気がする。


私の場合、親が入院したりとか、いろいろ先を控えているので、

早々ずっとのんびりしているわけにもいかないんだけど、

「できるだけだらだらしたいなぁ」ってのが本音だったりもして、

もうすぐ無職の割に、我ながら緊迫感のないことだと思わないでもない。


しかし、まぁ、なんだ。

こんな生活をずっと続けてたら、確実にダメ人間になるんだろうなぁ。


例えるなら「水槽の中に放置された水が少しずつ澱んでいくような感覚」とでも言えばいいのか。

やはり人も、流れの中で生きてこそ、なのかもしれないとか、ちょっと思う。