スピーカーのバッテリーがそろそろ | 文鳥のひとりごと☆

文鳥のひとりごと☆

日々思ったことなど…




JBLのBluetoothスピーカーを愛用しています。
現行品はFlip6ですが、Flip4が現行品だった時に青色を買いました。


JBLは老舗の高級オーディオメーカーというイメージだったのに、今では、ポップなデザインのスピーカーやイヤホンを量産する、お手軽に買えるメーカーになってしまいました。
運営元も変わってしまいましたし、色々と難しいのでしょうね。


しかし、お手軽な安い小さいスピーカーでも、低音がしっかりしていて、輪郭もハッキリした良い音です。
Flip6が販売される直前にFlip4の赤色をハードオフで手に入れました。


Flip4は1台でもステレオで鳴りますが、丈が短いため音の広がりを感じにくいです。しかし、2台にするとワイドなステレオサウンドが楽しめます。
けれども、アプリの不具合なのか、はじめの10秒は片方が無音になるという残念仕様でした。
でも、その後からはとても幸せな気分になれます。


充電式なので、そろそろ電池が怪しくなってきました。
防水仕様なので、ガッチリと閉じられていますが、一部のFlip4ユーザーは、バッテリーを自力で交換しているようです。
純正品は売っていないので、代替品のバッテリーを使うようです。


たまにヘッドホンケーブルを自作しますが、とうとう、バッテリー交換も手を出すことに…!

パーツが割れないかとか、ケーブルが千切れないかとか、心配になりますが、夫はこういうのはやらないので、私がやるしかありません。
元音響師なのにな。夫…。


タイミングがまだ掴めませんが、お兄さんたちが集う工具屋に分解道具も探しに行かねばなりません。
ついでに、ヘッドホンケーブルのパーツも見繕ってこよう。