小江戸、佐原散策 | ☆Kyu's Style☆

☆Kyu's Style☆

Cafe、Food、K-pop、J-pop、お笑い…色々と熱が入ると、kyu流・kyuまま…気まぐれに、ブログ書いてます(#^.^#) 

ついこの前の土曜日、お天気で、散歩日和。

千葉県の佐原まで、遊びに行ってきました。



佐原には、歴史上の人物、

地図を作った伊能忠敬氏が

住んでいたそうです。



川沿いの古民家には、飲食や雑貨店が並び、

タイムマシンで、江戸時代に

戻ったかのような街に遭遇してきましたおねがい




佐原は蕎麦が有名みたいだけど、

暑かったので、冷やしうどんを、

食べてきました。


注文したものは、期間限定の、

大根、大葉、茗荷の梅肉うどん。



メニューに大根と表示されてたので、

勝手に、大根おろしを想像したのですが、

なんと、大根、大葉、茗荷、

全部、千切りで〜〜〜

冷やしうどんの上にのってる…

ぶっかけうどんだったんですびっくり

千切りにされてものは、シャキシャキして、

梅で、さっぱりして、

暑い陽気には、メチャ美味しい麺でした!!

この夏、我が家でも、この千切りのせに、

トライしてみよーと思いました!!



しばらく散策すると、汗は出てくるし…

休憩することに…




カフェ店に入って、何故か、

ピンクレモネード…で、サッパリニコニコ

アイスコーヒーでも良かったのだけど、

珈琲ソフトに、コーヒーゼリーの

スイーツセットを注文したので、

あえて、珈琲系は避けて、レモネード。



ピンクレモネード…

そんなピンク色ではないものでした。

今まで飲んできた他店の

ピンクレモネードは、

もしかして、色つけられてたのかな…

と疑ってしまったり…



珈琲アイスが、あまり甘くなくて、

これまた美味しかったのよおねがい



実は、DADは、アイスコーヒー、

娘は、アイスカフェラテを注文。

そこに、小ぶりのヤカンがきたの。

なんだと思う!?!?


なんと、ヤカンの中身は、

ガムシロップ。



何故、ヤカンなのか…不思議なんだけどね爆笑

それも、小江戸に合わせて、

おしゃれの一つにおねがいヤカンなのか…

それとも、ガムシロを

ヤカンで作ってるのかは、

お店のスタッフに聞かなかったので、

謎のままです…凝視凝視



佐原の旅に出て、オシャレなカフェで、

ヤカンが出てきて、それが、

ガムシロだったら、どなたか、

お店のスタッフさんに聞いてみてください。

ガムシロは、このヤカンで作ったのですか?

と…ニコニコ爆笑ニコニコ爆笑



実は、佐原のあやめパークにも

行きました。

まだ、あやめが咲いてないと店頭の方が

仰るので…入場せず帰宅してしまいました。



そんな話を今日、友達に話をしたら、

友達も入り口でスタッフさんに、

あまり花が咲いてないと言われたらしいが、

半額で入場させてくれて、それなりに、

楽しめたよ…と写メを見せてくれて〜〜

ガーンガーンえーーーっ!!

そう言う時もあるんだね…ネガティブネガティブ



今年は、花の庭園関係、各地、

花が例年より早く咲いたと聞きます。

実は先日、亀戸に藤の花を見に行こうと、

問い合わせたら、

「もう、咲き終わりました」とのこと…

通常なら、このGW時期なんだけどね…



だから、佐原も、イベント時より、

早くに、あやめ開花してるだろうと、

憶測だけで来てしまったのが、

残念な結果となりましたタラー

花関係は、現地に

問い合わせしないとダメねアセアセ



天気が良くて、散歩的に街中を歩いて、

美味しいものを食べて、

いい運動になりましたおねがいおねがい

だけど、体重は増えてる…というね爆笑爆笑

笑笑