事業に緊張感を持つ | 「脳トレ」と「筋トレ」に特化したデイサービス、B&Bスタジオの社長ブログ

「脳トレ」と「筋トレ」に特化したデイサービス、B&Bスタジオの社長ブログ

「チャレンジ=努力×工夫」をテーマに、社員たちがやりがいを持って働ける組織が作れるように日ごろの想いを綴っています。

今の施設が開設して約2年3ヶ月が経ちました。

私が事業をはじめてからは、早いものでもう2年半になります。

時間が経つのは早いものですね~。

 

さて、最近気づいたのが、

「私は最近、事業を行う緊張感が減ってきている」ということ。

 

経営者としての立場に慣れてきたのか?

 

売上が順調なため気が抜けているのか?

 

お客様が喜んでくれているので、慢心しているのか?

 

スタッフがしっかり仕事をしてくれるので安心してしまっているのか?

 

もしくは、これら全部なのか??

 

 

いずれにしても、これでは経営者失格だなぁと反省しました。

 

 

実は、同じ時期に営業をスタートした近所の介護施設が、

2店舗目を出店されるということです。

しかも、その2店舗目はうちの施設のすぐ近くで、

さらに同じリハビリ型デイだそうです。

 

うぅ~、攻められている。。

正直ショックを感じました。

 

 

事業拡大のスピード感は経営者それぞれだと思うので別にしても、

緊張感を継続して持つことは本当に大事だと思います。

 

つい気楽になってしまう自分の性格は、よく失敗を起こします。

 

 

まずはシニア筋トレジムを本格稼働させなければ!

 

そして、秋からはボランティア活動にも力を入れる!

 

そうそう、秋の課外イベントも企画しなければ!

 

私がやることはいっぱいあります。

 

 

優秀なドクターは、手術前に手術過程のイメージトレーニングをするそうです。

そうすることで、実際の手術は2回目の作業になるので、

何かあっても慌てずに対処ができ、難しい手術でも成功できるのだそうです。

 

しっかり前にあるテーマに向き合い、

気を抜かずに、一つ一つしっかり進んでいきたいと思います。