ハッピーファミリー 子育て『今思い返すとコロナ禍に受験期が重なった兄弟は、たまたま運が良かった』 | 四人の男の子のパパが、サッカーや勉強を通してどんな事を伝えているか?子供や家族の将来の不安にどう対処してるか?を書いたブログ

四人の男の子のパパが、サッカーや勉強を通してどんな事を伝えているか?子供や家族の将来の不安にどう対処してるか?を書いたブログ

月〜木曜日は、子育て・勉強について、金曜日は、家族を守るための投資について書いています。
Twitterでは、技術屋視点や政治についてつぶやいています。https://twitter.com/yeartyatto

『早く大きくなーれ 子供たち』4人の男の子に日々教え込む、やーとやっとです。

高校受験の勉強を始めるきっかけが、なかなか掴めなかった三男くん。

きっかけを掴めないというか、受験勉強からとにかく逃げ切ろうとしていました。

思い返してみると、小学生の頃から、上ふたりの兄は、家で勉強をところ構わずやっていました。

と言ってもたいして上二人が勉強してたという訳では無く、どちらかがバラバラの時間だったり、三男くんが家に居るタイミングで勉強や宿題をしていただけなんです。

お兄ちゃん達からすれば、各々の都合で宿題や勉強をしているだけですが、三男くんにとっては、家に帰ると、あちこちで勉強をしている姿を多く見せられる事になったんだと思います。

そのためなのか、元々の性格なのか、小学校の頃、いや幼稚園の頃から三男くんは、幼稚園、学校から帰ってくると、玄関に荷物やランドセルを置いて、そのまま遊びにいくタイプでした。

もちろん、三男くんは外交的な性格という面もあったのだと思うのですが、

想像すると、ランドセルを玄関に置いてそのまま家に上がらなかったのは、家にいると勉強をしないといけないという無言のプレッシャーを感じて、家を避けていたのかもしれません。

そんな、勉強から逃げていた三男くんも、中学3年生になり高校受験に向かわざるを得なくなりました。

その理由は、2020年から始まる新型コロナ禍でした。

学校を休校にする措置が講じられ、外出が制限され、自宅軟禁状態で、勉強に向き合わざるを得なくなったのです。

本人は相当苦痛だったでしょう。

ただ、救いだったのが、ちょうど同時期に大学受験をしなくてはいけない次男くんがいたのです。

もし次男くんが受験期でなく、遊ぶあてがなく悶々と家にいる状況だとしたら、三男くんが受験勉強に向かい合うまでに相当な時間を要したのではないかと思うのです。

まとめますね。

受験勉強をせずに逃げ切ろうと思っていた三男くんは、元来の外交的な性格と勉強したくないという意識からとにかく家から離れ、家にいることがありませんでした。

それがコロナ禍による自宅軟禁状態によって、三男くんは半ば強制的に家に縛られ、遂に、勉強に向き合う事になりました。

少し脱線しますが、家族としては、2020年には罹患しなかったものの、2021年の夏休みの中盤に受けた新型コロナの予防接種直後に、2022年には、ゴールデンウィークから夏休み後半に掛けて次々と家族が罹りました。

そんな中、三男くんは受験期を迎えたのですが、同時に大学受験を控えた次男くんの存在は大きかったのです。

外交的な性格の三男くんにとっては、この自宅軟禁状態は苦しかったと思います。

コロナ禍からも受験勉強からも逃げられない状況で、三男くんと次男くんは精神的に身近で支え合えたのでした。

不幸中の幸だったのだとつくづく思うのです。




やーとやっと でした。
Create Happy-Family with Intelligence