ウチの息子、現在1才2ヶ月。

毎回、オムツを替える時に

イヤがるんです。



特に「大」 の方。

 

足をバタバタさせて
床を蹴って
ヨコ向きになって

起き上がろうとして
大暴れo(T△T=T△T)oジタバタ

 

汚れが拡散するので、

押さえると、さらに泣く。゜゜(´□`。)°゜。



 

 

こちら(親)としては、

・替えずにいたら不衛生
・かぶれて痛くならないように
「子どものために」子どもが泣いていても

それを押さえてオムツ替え。
(押さえて泣いてるのも、1分くらいですが)

 

 

 

でも、子どもの側から見てみると。。。

 

コイツ(親)、
オレが泣いて、
イヤがってるのに
それを無視しよる!

イヤなヤツ!!
なんでそんなことするねん!∑( ̄皿 ̄;; 怒


 

と思ってるかもなぁ笑い泣き笑い泣き
(あくまで想像ですが、

イヤがる様子から想像すると)

 

 

でも、「少~し先のこと」を考えると、
親としては、

子どもが泣いてでも

オムツを替える方がいい!

 

でも、本人は、

その「少~し先」が

わかってない。
ただ、目の前の状況を

イヤがってるだけ。
(1歳なので、仕方ない。)

 

「目の前の出来事」は、
泣いて暴れるほどイヤなのに、
それが実は、プラスに進んでる。

 

これは、子育て以外にも

当てはまるんちゃうか、

と思うわけです。


つまり、
「今、目の前での出来事」に対して、


うわ!; ̄ロ ̄)!!
マジで!!??
このタイミングで、それは・・・( ̄Д ̄;;
ありえへんやろ!!!!!
めっちゃピンチなんですけど\(;゚∇゚)/


という出来事が、



後になって振り返ると、
アレが起こって、よかったやんy(^ー^)y
むしろ、アレがキッカケで急上昇できた♪♪ 
ラッキー( ゚ー^)イェー♪

と、見え方、印象がひっくり返る。

 

 

自分のことを思い返しても、
大学受験で浪人したからこそ、
予備校でいろんな講師の授業が受けられて「教えるスキル」が身についたニヤリ

とか。

 

 

 

今、目の前の状況がピンチでも、
「今、私、オムツ替えされてんなぁ~。最悪に見えるけど、いい方向に向かうんかなぁ。」
(プレイとかではなく例えです、タトエ!笑)
と思うと、落ち着ける。

 


育児も奥深い…おねがい

 


 

 

人気記事

「受け取り上手」と「クレクレ星人」の違いは?

子育てしてるママが、笑顔を取り戻す方法。

”紙切れ”に振り回されないで。

ユダヤ人大富豪の教え...を公式にしてみた♪

 

【ご提供中のメニュー】個別コンサルティング

 

 

子育ての相談も公式LINE@から。