
もう去年の話になりますが
生まれて初めて全身麻酔で手術をしました
しかも手術日の前日に検査を受けるためニ泊三日の入院(当時長女5才、次女0才)
昔から左耳の下あたりにある骨の周りが腫れていて
とくに痛くも痒くもないし
放っていたんですが
何気なしに触ると
明らかに膨らみが大きくなって首筋まで伸びていました
旦那に言うと「はよ病院行け!」と一言
色々しらべて近所の耳鼻科を受診
(のちに皮下脂肪腫は皮膚科の管轄と知る)
すぐ県病院に紹介となりました
そして耳鼻科受診→色々検査するもやっぱ皮膚科に見てもらえと言われ(大きいから??)
皮膚科に転科しました
はじめっから皮膚科に行っていれば…
日帰り手術希望でしたが大きさが10センチ以上あるし、一部筋肉に入り込んでる
意識ありの簡易麻酔では気分が悪くなる可能性があるので全身麻酔の入院で!と言われてしまいました
小さい子供もいるので戸惑いましたが、良性か悪性かはとってみないと分からないこと
たくさん検査をしてある程度お金を払っていること
育休中だったのでスケジュールが立てやすいこと
このまま何もしなければこのまま大きくなり続けるということで手術を決意
手術の結果、脂肪腫は良性でした◎
子供が小さいので心配でしたが、旦那が3日間も休みとって頑張ってくれたおかげでなんとか乗り切れました(ふだんは絶対に休みとってくれないのに…)
手術後のいちばんの心配事といえば跡が残らないということだと思うんですが
わたしは術後の傷痕保護のシリコンテープを購入し半年くらいはつけてました
付けていると痒みの軽減されました!
あと保護されている安心感がありました
傷跡の写真を出します(苦手な人はご注意を)
↓

写真でます
術後2週間
手術後の保護テープをなるべく触らないように2週間過ごし、剥がした後の写真です
テープ跡、乾燥で汚くてすみません
術後9ヶ月
若干膨らみも…少し痒い時とかもあって触ってしまうのが原因かと思います
術後一年
保湿や紫外線対策を頑張っていたら赤みはまだ残っていますが膨らみは落ち着いてきました
場所があまり摩擦もなく動かない場所だからかもしれませんがあんまり目立ちません!!!
いつも髪を結んでいるのでたぶん見えると思うんですが特に誰からも聞かれたことはありません
また皮膚科の先生のYouTubeを見まくって、傷跡にこのオイルを塗ると治りが早いと知り購入
これからも完全に白い線になるまで保湿と紫外線対策頑張ります