歯列矯正への道〜医院選び3件目〜 | ゆるりのブログ

ゆるりのブログ

30代姉妹のママ
育児、仕事、趣味など色々な事をゆるく綴るブログ。






三件目の歯科さんは職場の同僚がお子さんの歯科矯正をやってもらったところです。



知り合いが矯正してもらったところだから安心感があるニコニコ



近所だし、HPで書いてある金額はお手頃◎




相談の段階で、しっかり写真撮ったり歯形とって模型つくったりしてくれるらしい




別料金だし、実際の矯正相談は次回なんだけど…
せっかくなのでやってもらうことにしましたよだれ




病院はこじんまりしてて年季を感じますが
患者さんは入れ替わり立ち替わりしてるし
電話もひっきりなし驚き




スタッフさんは狭いところにひしめきあってる感じで忙しそうでした!!!



とりあえず今日はレントゲン撮って

歯形とって終わりました〜



レントゲン見て先生に言われたこと

・折れた歯が変色を起こしているし、子供の頃の治療なので薬が漏れてる。残すならちゃんと治療する

・折れた歯を抜くのはあり

・上の歯は銀歯を小さくしたり、歯を削ったりしてスペースを確保する

・上の歯の正中が0.5㍉ズレてるのでそれも考慮して削ると綺麗になりそう



正直見てもらった先生3人のうち、なんとなくの勘なんですが1番信頼できそうな先生でしたニコニコ!!!


レントゲンみてばばばーっとここのここがこうだからこう治してから矯正しましょう!とか


噛み合わせの見方もどことなく手慣れてる感じ?



料金の話とかはまた次回って感じだったんですけどすごく感じのいい先生でした飛び出すハート



ただ料金の話で、歯科衛生士さん??に「うちでもうします!って感じなら詳しい見積もり作っときますけどどうします?」って聞かれて…



矯正の料金って高いし、他とまだ検討中の段階で作って!って言う人いるのかな???驚き



とりあえずはだいたいの料金でお願いしますとお伝えしました驚き



あんまり話聞きにきて辞めるって人いないんですかね??たしかに先生も、途中までもう決定!みたいな雰囲気だったような…真顔



話の途中で他にも病院行ってるって言ったら、しっかり考えて決めてねって感じだったけど…うーん。



とりあえず来週の2回目でくわしい治療方針とかだいたいの金額を教えてもらえることになってるんで楽しみですニコニコ飛び出すハート



医院選びで最後もう一件予約してるんですが、かなり人気の病院で無料相談でさえ5月のなかばなんですよね…(3月の頭に予約したネガティブ



そこで矯正しても予約取れないかもしれないな…
それなら今日の病院がお手頃価格なら決めちゃうか…
でも唯一の矯正認定医なんだよな…


色々考えちゃいますね💦



医院選び難しい…



購入したもの


コロンとしたコンパクトな見た目ですがしっかり削れます◎



外と中で色が違って可愛い♡無難な無地なところも◎