こんにちは〜26th hip のひなこです🌼
昨日までの原稿を今爆速で書いてます^^;(ごめんありか)
特に何書きたいとか全く考えてなかったんですが、なんとなく書き流していきたいと思うのでよろしくお願いしますネ


・もう幹部代なんですか???
本当にもう三年生ですか??ついこの間まで二年生、一年生だったような気がするのは私だけじゃないよなぁ、と思いたいです。今年の健康診断は二年の自覚が抜け切らなすぎて新二年生が対象の日に向かってました、怖いですね。
ふと思い返してみれば、入学式があったのがギリ去年くらいの様な気がしちゃいます。入学式の日にTwitterの繋がりで一緒に写真を撮ったことはとみうぽんがALMAで一緒になって、三年生になった今それぞれjazzとlockでめちゃめちゃ活躍しているのは、入学してから今までに沢山練習したからで、逆に言えばそれほど時間が経ったということで。あれもこれも、感覚的には直近の記憶だから「懐かしいなぁ」という感想にならないのが恐ろしいですね。これは一年生の夏にhipの同期で花火した時の写真ですけど、あんた達まじで誰????みんな垢抜けたねぇ、、初々しくておばさんは涙が出ます、当時の自分の姿を見るのも片腹痛い。またやりたいね。




・横市に蔓延るALMA
いやガチでまんまの意味だけど、ALMAって本当に人口が多い。多分横市の学生をひとりつたえば誰かしらALMAに繋がるんですよね、それくらい多いの。なんとなく部員はこの感覚あるんじゃないかなぁ〜。私割と遅刻魔なんで講義に遅れていくこともままあるんですけど、大学の講義行ったら大抵誰かALMAいるし、あやばってなりますね、笑、で、私のバイト先近くは所謂飲み屋街なんですけど、うちのバイト先にも勿論ALMAの先輩がいたし、近くの居酒屋でも結構ALMA働いてるし、何となく行った居酒屋で偶然ALMAに会うし、もう囲まれてる????ってくらい日常に溶け込んでいて。個人的に二年生になってから新しいことはじめたり、資格の勉強したりでなかなかALMAに行けないよ〜みたいな感じだったんですけど、それでもどこにでもALMAが居るので、ぱったりと繋がりが途切れる、みたいなことがなくてありがたかったですね。
(写真は鳳城で居合わせたjazzer、通称ちゃまー)



・ダンスについて
私ダンスは小学生の時に半年?かそれくらいの期間親に通わされてたんですけど、まっっったく友達出来なくて即辞めちゃってて。基礎的なダウンとかアップは知っているけど、経験値は無いという感じでALMA生活をスタートしました。無知ゆえwaackてなに????funk?house?って思ったし、ダンスも器用に踊れないから自分の中で雑に咀嚼した振りをできるだけ精一杯踊るしか出来ないみたいな。割としんどかったぁ!笑 勢いだけはあったからそこを褒めてくれる人もいたけれど、それしか出来ないし、テクいこととか小細工とか出来ないタチだから、どんどん小洒落たスタイルを作っていく同期が羨ましかったですね。まあそれでもやるしかないし、それでもやろうと思えるくらいダンスが好きだったし、今もすごく踊るのが好きです。割としんどい時期もALMAをやめよう、ってならなかったのは踊る楽しさに魅入られてしまっているのかな〜、って思ったりとか、みんなが踊ってるのを見たいって思うからなのかなって思います。

とんだ自分語りばっかだけれどブログってこれであってんの???兎にも角にも、踊るのが大好きな人たちが集まって今回のBouquet公演に成ります。かましたい奴ばっかです、きっと同期すら同期に面食らうんでしょうね。楽しみです。
そんなBouquet公演は2024年6月4日!横須賀市文化会館にて!沢山のご来場、お待ちしております。





以下、公演の詳細です!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ダンスとは無縁の人生だったつぼみとダンスを生き甲斐としてきたしおんはダンスを通じてSNSで出会う。

しおんにアドバイスを貰いつぼみはどんどん上達していくが、しおんは大きなスランプに陥ってしまう。自暴自棄になってダンスを辞めようとするしおんを放っておけないつぼみ。すれ違う2人が描く未来は、、?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


YCU Dancing Crew ALMA 

26th Presents 14th Stage “Bouquet”


日時:202468日(土)


Day Time: 11:45 open, 12:30 start

Night Time: 16:15 open, 17:00 start


会場:横須賀市文化会館

238-0016

神奈川県横須賀市深田台50