このブログを朝見てくれてる人はおはようございます、昼見てる人はこんにちは、夜見てる人はこんばんは、夜中の人は早く寝なさい、どうも25th、houserのゆうまです(^^)

遂にブログ書いちゃう時期ですね~、一部からメンヘラ激重ブログ期待されすぎてハードルくそ高くなってる気がするんですけどハードルなんで高ければ高いほどくぐりやすいですからね~
本当に長いのは長いと思うので読んでくださる方は、時間をしっかり作ってからお読みください🧏‍♂️



何から話すかとかの参考にって皆のブログ見漁ってるんですけど結局ちゃんと読んじゃって元々の目的忘れるんですよね。
まぁ大きくわけたら自分のこと、同期への愛語り、自分のナンバーについてかなぁって思ってます。
読みたいとこだけ読んでね。



いきなり自分語りかよって感じだけど許して、少ないから!!
自分は元々野球、サッカー、バスケ、水泳みたいな、よくある習い事ばっかやってました。ダンスなんて全く縁がなくて、高校の下駄箱前でダンス部が練習してんの見て「怖~」って思いながら通り過ぎるだけでしたね。
まぁそれでも色んな事情があり大学でダンスを始めて遂にはコレオなんてものやらせてもらってます。
同じコレオの立場でも俺なんかと違って小さい頃からダンスをしてきて、凄完成度のナンバー作る人もいるし、圧倒的センス見せつけてくるナンバー作る人もいます。
正直自分は器用貧乏だなぁってつくづく思うタイプなので皆見てかっけーなって思う公演期間でした。
それでも割とネガティブになりきらずに本番迎えれそうなのは一緒にコレオしてくれてるなみの存在だったり、リハとかで「いいね!」って言ってくれる同期のおかげだなぁってしみじみ🤧
俺と同じように大学からダンス始めた人も皆一生懸命で、見てると俺もやらなきゃって焦らせてくれる人達がシー3には沢山いるんですよね。そんな環境に身がおけたことは凄くいい経験してるなって思います。幸せですね。



そんな語ろうと思えば夜が明ける同期達への愛語りしようかな。多分今までのブログリレーの中で1番人数多いし長いーー絞ったつもりでも多いーーーー
「なんで俺私がないんだよ!」って人達は個人的に言ってね。



まずは前述した俺がまじですげぇって思うハイセンスナンバー作ってる人達から
1人目はM8 藍色の時間 こなつpopつくってるこなつことcall summerこと、こなpoですね。
正直今回の公演期間前はほぼ知らない人だったけど優先日が同じ火曜日ということでチームTuesday結成しました。流石にチーム名安直すぎ(^^)
この子は曲選から振りから構成から全部俺のツボってかセンスやばぁって思わせてくる子でした。
左右盲で声クソデカでボウリングしたことない田舎娘だけどまじで尊敬できる人間です。
ナンバーもストーリーが完全に落とし込まれてて引き込まれすぎます、出てよかった。houseにもでてくれてありがとう。

???「まじ藍色の時間って感じだよね~」


🎨2リハ前緊急サニマ帰り


2人目はM3 立ち籠める暗雲 ナサミオwaackのなさみお。
この子は同じ理学部で今期から始まった対面授業で俺と全く同じソロ活(よく言えば、悪くいえばぼっち)している仲間ですね。
授業の合間とか結構苦悩話したり、たまーーに真面目な話したりするんですけどこの子のナンバーもやばい。
俺の推しポイントは圧倒的に2曲目、まじやばい。
リアルにリハで初めて見た時鳥肌たった、なさみおのセンスはソロソリの適正見つけんのもあんのかなぁって、まじで皆が1番輝けるとこに託してる感が凄くて最高。

この期間でナンバーに対する真剣さと考え、ブログでの言葉の選び方とか自己表現の仕方を見て、普段変顔祭り女してるとは思えんくらい人間力高いなぁって感じてました。あと野球好きだし。そこポイント高め。
授業は出席しようね。



🎨ナンバーカッコイイすぎだから普段のだらけ姿で中和



次は~渉外係にしようかな、渉外係のやってきたことに関してはわきたゆいのブログ読んでくれたらいいと思う。
素敵な言葉で仕事内容書いてくれてる、俺にはあんなのかけない。

そんなわきたゆいから。この子はまじでキャパお化け、渉外係だけでひいひい言ってる俺を横目にキャスト、ストーリー班、映像班やりながら死ぬほどナンバー出てる。
でもどれも疎かにせずしっかりとやりきる姿はまじでかっこいいと思う。
なんかどの公演にもその公演の「顔」になる人っていると思ってて今回の公演は勝手にわきたゆいだなぁって思ってる。

そうめんは作れないし、手を洗うとスカートビシャビシャにするし(下記右画像参考)よく悲鳴上げてるごきげんぱんだだけど、皆さんが1番この公演内で顔を見る人間だと思います。楽しみだね。


🎨いつどの写真見ても笑ってんね、素敵なことです
(この🎨のやつ実はわきたゆいからパクってる、Canvas公演だからってことよね、センス~!!)


次ははな、貴重な東海オンエア女子
この子は1月に行われたUnity公演の最強ナンバーMokanumberを見て、houseやばい…凄い…けど多分出来ないから出ない…って言ってきたんですよね。
出てよとは言ったものの正直こないかなって思ってたナンバー募集日にしっかり出演希望って送ってくれました。お世辞抜きで1番嬉しかったです。
「難そう」より「出たい」の方が勝ってくれたんだなってのが1番見えたから。
そんなはなの期待に答えれてるかなって不安だったけどことある事に「house楽しい」って言葉にして伝えてくれるはなに結構救われてました。出てくれてありがとう。



🎨この写真は絶対に使うって決めてました。
はな「謝罪の現場なのに無駄にエモくて草」(原文まま)


渉外最後はれなですね~
この子は同じhouserで相当長い時間を過ごしてきました。なみと3人で福岡に行ったこともあったね~
れなは強そうな見た目って言われがちだけど沢山弱い部分も持ってて、お互いにそーゆー部分を結構な勢いで晒しあってきたなぁって振り返ると。
数少ない存在だと思います。
今回の公演でALMAからは距離置くのだいぶ寂しいけど最後に俺達のナンバーに出てくれたこととても感謝してるよ、ありがとう。お疲れ様でした。



🎨福岡旅行、楽しかったなぁ




こっからはもう脈絡ないです、書きたい、褒めたい人を書くコーナーです。

あいり
最初に話したコレオの中でも凄完成度ナンバー作ってきてる最たる例です。
コロナで消えた幻の1年ナンバーの頃は知らない人だったあいり、momentでhouseデビューしてくれて(おそらく最古参タイ)Unityにはでてなかったからlocker集合写真ではなぜか俺があいりの代わりをしていました。
コレオとしてのあいりは常にハッキリしててやることなすこと全てに整合性あるんですよね。だからってガチガチじゃなくてナンバー生の皆はいつも楽しそう、俺の思う理想コレオ像の1人でした。
ナンバー生としてのあいりは流石house最古参タイですねって感じで、直ぐにニュアンスも掬ってくれるし沢山練習、質問してくれて頼りにしてました、まだ終わってないか、頼りにしてます。
そういえば俺ら制服ディズニー欠席組だね、いつかリベンジしたいね。



🎨死んでた日中練と早すぎたルーティン作り、今ならお互いもうちょいいいルーティン作れるよねきっと


みはな
同じ理学部の中で、なんならALMAの中でもトップレベルに仲良いんです、実は。
色んな話をしたし、考え方が近いんです。だから話してて楽だし俺の言いたいこと大抵理解してくれてる、いてくれてよかったって思う存在ですね。
この子も副部長もやって他サークルの代表もやりながら初挑戦のhouseナンバーに出てくれています。
苦戦してるぽいけど沢山練習してくれてるの見えてコレオ共々ニコニコしながら見てます(^^)
あなたのソロの音のとり方好きよ、かっこいい



🎨左のポーズ揃い具合やばない?打ち合わせなしよ??



ゆーすけ
ゆーすけかぁ、逆にこっからのやつらは何書くんだろう、まだ手紙だってあるのに…
ゆーすけとの初会話は1リハか2リハかわかんないけど体育館の後ろーの方でした恋バナだった気がします。ちゃんとリハ見てなくてごめんなさい。
大学1年のクリスマスは一緒に買い物して海鮮食って東京ドライブして最後はゆーすけの家でちっちゃいケーキ食べてました、謎だけど仲良しだね。
それから時は流れ、今ではお互いリハで休憩する暇もないくらいナンバーに出てるね。
middleにハマり、houserと呼ばれることに頭を悩ませながらも我々のナンバーに出演してくれてるのとっても嬉しいよ。ゆーすけの踊りの質感、ダウンの入れ方とっても好み(^^)頼りにしてます。
ゆーすけが作るmiddlehipならでようかなぁ



🎨俺、ゆーすけ、たいよー、りょーたは土下座しがちだよね



たいよー
実はhouse以外でずっと出続けてるのがBreakナンバーなんですよね、pieceのりょうゆうとさんからずっと出てる身としてはたいよーの上手になり具合半端ないなって。
popとかもめちゃ上手いからセンスあるんだろうなぁとは思ってたけどフロアへのいい意味で執着というか向き合い方がかっこよくていいなぁと実は思ってます。
一緒にmoment公演であかりさんopでジョーダン決めるために死ぬほど練習したのもいい思い出です。しかもそれを次はあんたのナンバーで使うってのもなんかいいね、(語彙力)
3リハは腰痛たいよーの代役としてゆうまBreakをさせて頂き少し湧きましたが、本番あんなのとは比べ物にならない熱狂に巻き込んでくれるたいよーBreak、1ナンバー生としても楽しみにしてます。
houseに出てくれてるのもありがとね、たまーに1人でフリーのhouse踊ってるの知ってるよ



🎨この4連写真のCOWCOWまじでお気に入りなんだよね


りょーた
1番長いこと一緒に色々やってる気がするね。りのなぎさんhouseからhouseナンバー皆勤賞でもう随分慣れたもんですね。
しんどい日もそんなでもない日もとりあえずオロナミンC買いに行って、ダーツして、ボウリングして、たまーーにスタバ行って、楽しかったなぁ。
りょーたって誰とでも親和性高くて仲良くなってるイメージだけど俺がトップレベルで仲良いもんね!!!!
今回はお互いコレオでなかなか一緒に練習日出ること無かったけど去年の今頃は2人で練習日出れる時全部出てたね。
俺がしんどくてボロ泣きしてる時にあんたがかけてくれた言葉まじで多分一生忘れない気がします、いつか笑って話すのでその時は泣いてください。(完全内輪ネタ)


🎨選びきれなかったから1番のお気に入り


番外編 東海オンエア同好会横市支部
俺、ゆーすけ、たいよー、りょーた、しみしょーの5人で結成され定期的に岡崎旅行するグループなんだけど、しみしょーのブログ、あ、違うか。しみしょー役のこーきくんのブログ読んで段々心開いてきてくれてるのねって素直に嬉しかった。
ALMAのいい所ってそれぞれのペースで距離感掴んでくのを誰も邪魔しないところだなって思ってたし、しみしょーにとって俺らもそうであれたらいいな。
これを書いてる現在も横市支部グループで本番前緊急深夜練が着々と計画されてます。頑張ろうね(^^



🎨このTシャツゆーすけがまとめて買って持ってきてくれたけど俺お金払ったっけ、誕プレ枠にしてくれたの??



最後に一緒にコレオやってくれてるなみ
piece公演終わってコレオモチベ爆増してるけど初心者1人は自信ないって話をしたら、もう本当にお手本のような二つ返事でやろ〜って言ってくれたまんまのテンション感で今日まで来ちゃいました。
本当にいい意味でずっと変わらないテンション感で関わってくれて気を使わずに意見も言えるパートナーとして最適な人でした。
でも「公演終わっても後生の別れじゃないじゃーん」とか言ってきそうな感じなのに公演期間途中くらいで「もうちょいだね、頑張ろうね」って日中練前に俺に対して差し入れしてきた時はやばって思いましたね、危うく決壊、涙腺。
初心者の俺がコレオという立場に立たせて頂いて、こんなにも大勢のナンバー生と1つの作品を作れたのは間違いなくなみがいたからでした。本当にありがとう。


🎨piece後だし丁度この時くらいじゃないかなコレオやろうって意思固まったの






あーあ。ほらね、言ったじゃん長いよって。俺は先に言ってるから読んでる皆の責任だからね。
写真制限がなければ本当はまだ書きたい人沢山いるの。
いつ見ても自主練してるストイックお姉さんゆうみとか、100日ド基礎フットワークの成長が顕著すぎるみさきとか、ALMAの母じゅったん、あいりlockにいるのに未だに見慣れないこーせいとか全員のこと褒めれると思う。
欲しい人は言ってね、モチベ爆上げさせてあげる🥰

本当に書いてる間、写真選定してる間色々思い出して、この期間が終わるのかって涙ちょちょ切れそうになったし電車の中で書いてた時は降りたい駅2回通りすぎるしまじでブログって早く書き始めた方がいいよ残りの皆。
あーあなんでブログって動画載せれないんだろ、載せたい動画沢山あるのに。
ちほが人間お寿司になってたり、ゆーすけがDJKOOに憧れながら寝落ちしてたり、わきたゆいがごきげんぱんだTシャツ死ぬほど自慢してたり、はながなみに褒められて本気照れしてたり、たいよーの優先日の中で誕生日お祝いする時に皆で歌ってたり、なさみおがシフトできなくて尻もち着いてたり、おひながあいりソロの時に思いっきり立ち上がってたり、日中練でドーナツ争奪戦のジャンケンに本気のhouseナンバーの皆とか、俺とリョータが外の自販機行けばシー3の上から「コーラ!オロナミンC!ポカリ!」って雛鳥みたいな奴らの声が聞こえてくるこの日常がどれだけ楽しくて大切だったか、終わりそうなこの時期のこの寂寥感が痛いほど自覚させてきてて。
終わりたくないなぁ。







でもブログは終わらないと皆の日曜日が消えてしまうので最後にナンバーに関してちょろっと書いて終わりますね。
houseって正直挑戦するのにちょっと勇気いるジャンルだと皆の反応とか見て思ってて。
だからいくら同期の公演とはいえ人数集まるのかなってちょっと不安でした。
でもいざ募集日になってみれば沢山の人が連絡をくれて、26thでは初めましての子も来てくれて本当に嬉しかった。
結果的にhouseナンバーとしては過去最多なんじゃないかくらい集まってくれてすごく嬉しかった。

俺はメーリスにも書いたけどコレオって2タイプいると思ってて、圧倒的実力と背中で皆を引っ張っていくタイプと、皆と同じ目線でナンバーを作っていくタイプ。前者は正直俺の実力ではまだ足りないと思ってるのでなみに託して、なるべく俺は後者になれるように頑張ってきたつもりです。なれてたかなぁ。
ここまで同期の事ばっか書いてしまって後輩に触れれなかったけど本当にいい子たちばかりなんです。もちろん踊りが上手なのもあるけど沢山練習してくれて、沢山質問してくれてコレオのニュアンスを読み取ろうしてくれて、それがナンバーという形として見えてくるだけで本当は涙でそうなんです。
優先日最後とか日中練最後とか俺が話がちでもういいよ!ってなってるかもだから控えめにするけど本当は1人1人いい所褒めてあげたいくらいには皆のこと見てるし感謝してます。ありがとう。本番までもう少し力貸してね。




そして幹部を初めとした沢山の仕事をしてくれている皆へ、こんなに素敵なCanvasを作ってくれて本当にありがとう。おかげで俺の大学生活は素敵な色で彩られてます。ニコニコ25thでよかった!🧏‍♂️






ここまで読んでくれた皆ありがとう!
以下詳細!!

YCU Dancing Crew ALMA

Canvas公演

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダンス部を通して仲良くなった未来(ミク)、叶音(カノン)、翔(カケル)、光輝(コウキ)

4人一丸となって大会優勝を目指していたが、突然の怪我が未来を襲う。

怪我の治療中に新しい夢を見つけた未来は、部活から離れることを3人に告げるが、気持ちのすれ違いから衝突してしまう。

悩んだ末の4人の選択は、、!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023.7.1(Sat)


Place: 逗子文化プラザホール

249-0006 神奈川県逗子市逗子4丁目2-10

Access:京浜急行「逗子・葉山駅」より徒歩2/ JR 「逗子駅」より徒歩5