ブログ
こんにちは〜、25th jazzのふじゆいこと藤巻結衣です!今回のCanvas公演では僭越ながら、M4のふじゆいjazzhipのコレオをさせて頂いております^ ^コレオの私に順番が回ってきたということは、もうすぐそこまで本番が近づいているんだな〜!と思い、ドキドキ、アセアセ?してます。ブログなんて書くのは人生で初めてで何から書いたらいいかわからないし、書きたいことたくさんあるくせにまとまってなくて長くなる予感!ですが、読んでやってもいいよという方は読んでみてください、何かいいことあるかも^_−☆

ということで少し私についてお話を。私は1年生からjazzerとしてALMAに所属させてもらっています。ここでメンバー紹介入りまーす!



これはおとといの優先日で撮った写真です!🫶
後列左から、今回slow jazzのコレオをしていてしっかり者のはるか、私、海外ツウで頼りになるお姉サマのりお、帰りの電車が一緒で部活のことも趣味のことも何でも話せるゆずか、前列左から、クセ強め愛重め文章力高めなさと、hipから転ジャンしたばかりで今やjazzの盛り上げ隊長のみき、受けてる授業も出てるナンバーも一緒のものが多くておそらくALMAで1番一緒にいるまい、です!ここには写っていませんが、いつも優しく穏やかで実はバイト先が超近いふみもいます!これはjazzらしい美しさを手で表現しつつ、腕の形がjazzのjになっないるという、はるか考案のjazzerポーズです!センスあると思いません?^^全体的に、結構個性強めな気がします😌割とみんな何かのオタクなので意気投合しがちだし、基本しゃべり倒してるし、なんとなくお母さんキャラな人も多い気がします!笑



これは全員ではないですが、今年の2月にjazzer飲みをした時の写真です🍻1番左にいるのが1枚目で写っていなかったふみですね🫶それまでなかなか実現できなくて、やっと部活以外でみんなで集まれたんですよね〜!いつか全員でディズニーとか旅行とか行きたいなと密かに私は思っております😌

次に私のナンバーについて。今回私は「jazz hip-hop」というジャンルでナンバーを出させて頂いています。それは私が1番好きなジャンルであり、私がこれまで培ってきたものを全て詰め込めると思ったからです。その上で出てくれた人たちに合わせて、ナンバーにスパイスを加えるという意図で様々なジャンルが少しずつ出てくる構成も入れています。裏テーマは「超絶クールで、ちょっとセクシー」です😉観にきてくださる方は楽しみにしていてほしいです🫶このために集まってくれたたくさんの仲間が、私の力を何十倍にもしてくれているので。本当に感謝しかないんです、私はみんなに、本番も含め全力で恩返しをしていきたいと思っています。



これは5/31、優先日と私の誕生日が奇跡的に重なり、jazzerを中心にみんなが盛大にお祝いしてくれた時の写真です。もう嬉しすぎたし、20歳を境に誕生日って嬉しくなくなるんだなぁとか思ってた自分のテンションは、これで一気に上がりました。やっぱりお祝いされるっていうのは嬉しいものですね🥹
本番までみんなで頑張っていこ〜!!👊

ここで、コレオみんな死ぬほど頑張ってるの知ってるから、同期が作る全ナンバーについて少しずつ書いてみちゃいます🙄あくまで私の主観ですので、あしからず!ちなみに私は自分のナンバーの他に、りおhip、おことはhip、さとみりょうたlock、あかりwaack、はるかjazzの計6つのナンバーに出演しています✊

まずみさきれなOPは、バチバチのかっこよさもしっとり大人っぽさも兼ね備えたすてきぃぃぃなナンバーです、本当にオシャレで好きなんです🥹曲と振りの合わせ方のセンスがすごい!と個人的に思っております✨

次にりおhipは、オシャレで超かっこよくて楽しい!ナンバーです✨りおのセンスが輝きまくってる上に、みんなでわちゃわちゃするところも多くて、見てる方も踊ってる方も楽しいです❣️

ナサミオwaackは、これまでALMAにはなかったような?大人っぽくてかっこいい、クールでダークで感動的でもあるナンバーです。世界観がとっても素敵で大好きなんです、本当に出たかった…泣

なみゆうまhouseは、まず曲が本当にオシャレ!!実は私が出演ナンバー以外で1番聴いてる音源がなみゆうまなんです🥹もちろん振り・構成もめちゃめちゃ良くて、初めて見た時「なみゆうまってこんなにオシャレでかっこいいんだ!!」と感動したのを覚えています😌

おことはhipはゴリゴリの強さもセクシーさも爽やかさもある、超魅力的なナンバーです❤️‍🔥本当に曲ごとに印象が全然違うというか、どれも違うかっこよさがあって素敵です、ラス曲は感動的でもあると思います😉✨

太陽breakは、とにかくかっこいい!!ダークな雰囲気に振りや構成がとてもマッチしていて、見ていて全く飽きません。先週優先日の最後の通しを見させてもらって、感想を伝えそびれていたので、ここで!個々の技術が本当に高くて、見ていて圧倒されました🥹太陽らしいかっこよさが詰まっていると思います!✨

こなつpopは、雰囲気がとても好きなんです!!曲が良いのもそうなんですが、他のナンバーでは出せないような落ち着きとパンチが共存していて、すごく素敵です🥹ストーリーのテーマにも合っていて、初めて見る人も受け取りやすく、かつ圧倒されるはずです✨

さとみりょうたlockは、もうさとみとりょうた2人の雰囲気・魅力が存分に発揮されていて最高です!特にラス曲😉lockナンバーでは少し珍しい曲調のものも多いので、見ていてとっても楽しめるはず!実際踊ってる側も楽しいです😌

あかりwaackは、可愛らしさと元気さとセクシーさが詰まった王道waackナンバーです💖これぞwaackだよね!!というような、waackの魅力が十二分に伝わるあかりらしいナンバーなので、見ている人のテンションも絶対に!上がるはずです🫶

はるかjazzは、我らがjazzerのはるかの魅力がとーーーっても詰まった、感涙必至のナンバーです。構成もとても工夫されているし、振りは繊細さも強さもあって、とても美しく前向きな、希望に溢れるslow jazzナンバーとなっています!🥹

最後にあいりlockは、あいりのポテンシャル大爆発の、超絶かっこよくて明るくて楽しいナンバーです!見た人は「lockってカッケー!!」って思うはず!✨とってもhappyにこの公演を締めくくってくれます🫶

この他にも、私たちの1コ下、26thが手がける1年ナンバーもあります!どのジャンルも本当に素敵なので、お楽しみに❣️

そして私は今回popのコレオをしているこなつとhouseのれいとともに音響係をやっていて、私は全てのナンバーの音源を持っているのですが、授業の課題をやっている時とかお風呂上がりの時とか、ふとした瞬間に聴きたくなって、よく公演用のプレイリストごと流して、全ナンバーの音源を順番に聴いてるんです、もちろん自分が出ていないナンバーも含め笑 ここの曲の繋がりめっちゃきれいだなすごいなぁ〜!とか、ここめっちゃかっこいいなこだわったんだろうなぁ、とか技術的なことを考えちゃうこともそうなんですけど笑、何より単純にテンションが上がるんですよね。本番のイメトレにもなるし、曲から踊っている自分やみんなを思い浮かべるとモチベが高まります。私は不器用なのでコレオや係の仕事、授業、バイトなど色々なことを同時進行で行うことは大変ですが、やめたいとは思いません。それは授業とバイトだけの生活よりも、今の生活の方が比べ物にならないくらい充実していて、楽しい自信があるからです。シー3(練習場所)に行けばおはようとかおつかれとか声をかけてくれるみんながいて、あーだこーだ言いながら練習に励む日常がどうしたって愛おしいんです。手放したくないんです。だからこの公演が終わることが寂しいって今から思ってるんですが笑、まずは全力で駆け抜けるのみ!!

これは今日練習終わりに撮った写真です🤳みんな良い笑顔〜🫶



幹部をはじめ、頑張っていない人は1人もいません。みんながみんなとっっっっっても頑張ってたくさんの時間をかけて準備してきました。そんな私たちの公演をぜひご覧ください!


以下公演の詳細です!



YCU Dancing Crew ALMA

Canvas公演

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダンス部を通して仲良くなった未来(ミク)、叶音(カノン)、翔(カケル)、光輝(コウキ)

4人一丸となって大会優勝を目指していたが、突然の怪我が未来を襲う。

怪我の治療中に新しい夢を見つけた未来は、部活から離れることを3人に告げるが、気持ちのすれ違いから衝突してしまう。

悩んだ末の4人の選択は、、!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023.7.1(Sat)


Place: 逗子文化プラザホール

249-0006 神奈川県逗子市逗子4丁目2-10

Access:京浜急行「逗子・葉山駅」より徒歩2/ JR 「逗子駅」より徒歩5