初詣2023__遅ればせながらの | 悠釣亭のつぶやき

初詣2023__遅ればせながらの

年始にはご近所の村社のような場所に参拝して世界平和を
お願いしてきた。
昨年は多くの血が流れ、未だに良い方向への変化が見られ
ないが、少しでも願いが叶いますように。


んで、そろそろ人出も収まった頃だから、もう一度大きな神社に
お参りして、強くお願いしてこようと思った。
昨年も同じ神社をお参りしているので、勝手も分かってるし。

さすがに1月も半ばすぎとなると参拝者は少なく、駐車場も
ガラガラだし、参拝者はまばらで境内もひっそりしていて、
良い雰囲気だったな。




お社は植栽が豊かで、様々な樹木に囲まれているんだが、
早咲きの梅が既に開花し始めていた。
ウチの梅はまだ蕾固しなんですけどね。
紅梅、白梅ともに見頃直前でした。





ここは恵比須様、大黒様が祀られている神社。
ご利益はと言えば、縁結び、安産、五穀豊穣、産業発展、
家内安全、事故防止などなど、何でも叶えて下さる有難い
神様です。




で、ワシは世界平和、家内安全、大漁祈願をしてきたという訳
なんですが、ちょっと欲張り過ぎかな。
金色の大鯛が釣れたら最高なんですけどね (^-^)
釣りに行ってないんだから、釣れる訳はないんですが、一応。


今年も安全に暮らせたら、それだけで十分だと思います。
清々しい気分で一年が始められそうな気がしました。
既にご利益が現れたような気分ですな。