父の日 | 悠釣亭のつぶやき

父の日

アメリカ起源の父の日。
日本に父の日が入ってきたのは1950年頃ですが、人々の間に
広く知られ、実際にお祝いされるようになったのは1980年代の
ようです。
確かにワシらが子供の頃には母の日はあったが、父の日なんて
ものは無かったな。


そりゃぁ、母たちは日頃家庭の面倒を見ていて、子供たちにとっては
一番身近な存在で、いつもお世話になってるから、年に一度くらいは
感謝の気持ちを表したいってのは分かる気がする。

昔は、親父ってのは仕事で外にいる事が多かったし、高度成長期
なんかは、帰宅が夜遅くになるのが当たり前だったから、身近に
感じる事は少なかったし、金を運んでくる人くらいの認識しかなかった
訳だな。
ホントはそれが一番大切な事なんだが。


さて、そんなこんなで、毎年子供達(と言ってもエエ大人達だけど)が
何らかのお祝いをしてくれるのは、こそばゆいけど、有難いもんだな。
だいたい、今年は何が良い?って聞かれるんだけど、気持ちだけで、
とか、特に欲しいものはないけど、とか言葉を濁している。
と、ワシの好物が届けられるって事になる。


今年は19日がその日。
朝の草取りが終わって、汗を流した後、コーヒータイムでマッタリして
いたところ、ピンポーンと来たもんだ。
宅配のお兄さんが、重そうな荷物を運んできた。
沖縄の長男からの品物。

開けると、ジャジャーン。
オリオン オリジナルギフト セット!
赤い衣装がそそる。


中身はというと、オリオン生、復帰50年エディション、名護(75)ビア
等々が合計1ダース。
うわーっ、ちょうどよい時期ですなぁ。
早速、冷蔵庫へ直行。



ライン入れたら、沖縄は梅雨が明けて、真夏の日々とか。
休みの日には海岸レストランでタコライスと生ビールだと。
そちらでも楽しんでくださいってさ。
有難い事だけど、送料が半端無さそうで、高級ビールとして楽しま
せて頂きますね。
乾杯ーっ!